iPhoneで業界紙を読める! 「デジタル新聞ダイレクト」アプリ提供開始
      IT・デジタル
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  1分間に250ページをスキャン! 大日本印刷と東大が高速ブックスキャナーを試験運用 
- 
  DMやパンフを開くと動画再生……印刷物の一部がモニターになった販促ツールが登場 
 
      「デジタル新聞ダイレクト by honto」は、大日本印刷が2014年5月から提供している専門・業界新聞の最新号とバックナンバーの購読などができる電子版サービス。主に業界関連企業や団体、大学や専門学校などで購読されている専門・業界新聞は、個別の分野・業界に特化し、製品・サービス、市況や関連政策の解説記事など仕事に役立つ業界情報が掲載されている。
従来はパソコンで会員登録・ログインし、購入するとパソコンで記事を閲覧できたが、今回のiOSアプリの登場でiPadやiPhoneで新聞と同じレイアウトで記事を読むことができるようになった。また、新たに3タイトルを追加し、合計28の専門・業界新聞が購入できるようになる。同サービスでは定期購読・定時配信に加えて、紙版では通常1年契約単位でしか購入できない専門・業界新聞についても、「1部購入」や「バックナンバー購入」が可能だ。Android版アプリの開発も今後進めていく。
アプリのダウンロードは無料。ページめくりや拡大縮小などのズーム動作機能も付いており、紙面のレイアウトから簡単に読みたい記事を探して本文を読むことができる。定期購読を申し込むと、コンテンツが自動的にアプリに配信され、最新の新聞発行をメッセージで通知もしてくれる。
iOS向けアプリ提供とあわせて、同社ではモニター募集キャンペーンを実施する。ストア内の新聞タイトル(21紙)のうち期間中発行される最新新聞から好きなタイトルを2週間無料で利用してアンケートに答えるというもの。モニター募集期間は3月中旬~4月上旬を予定している。
《関口賢》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        1分間に250ページをスキャン! 大日本印刷と東大が高速ブックスキャナーを試験運用エンタープライズ
- 
        DMやパンフを開くと動画再生……印刷物の一部がモニターになった販促ツールが登場エンタープライズ
- 
        大日本印刷と北海道コカ・コーラが情報発信する自販機の実証実験を開始エンタープライズ
- 
        東京駅で、構内案内サイネージの実証実験はじまるエンタープライズ
- 
        DNP、印刷などの画像処理技術を企業向けに発売……「画像切抜きライブラリ」などエンタープライズ
- 
        不正操作で部屋をロック。大日本印刷が情報漏洩防止システムを開発エンタープライズ
- 
        缶チューハイ市場、あらためて注目の「高果汁カテゴリ」……人気の理由エンタメ
- 
        「長生きしてね」愛犬と3つの約束エンタメ

 
          