誰でもマンガ作品を投稿できる「LINEマンガ インディーズ」開始
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  タクシー配車サービス「LINE TAXI」、22都道府県にエリア拡大 
- 
  LINE Pay、EC決済プロバイダ2社と業務提携 
 
      「LINEマンガ」は、2013年4月にサービスを開始。現在9万5千タイトル(コミック8万9千点、ライトノベル6千点)が提供され、累計ダウンロード数は1,000万件超。
新たにスタートした「LINEマンガ インディーズ」は、LINEユーザーがオリジナル作品を投稿できるサービス。プロのマンガ家でなくても、誰でも投稿フォームから作品を登録できる。作品は運営チームが投稿ガイドラインに則しているかを確認した後、公開される。3月上旬から「LINEマンガ」WEBブラウザ版で、4月からアプリ版で、ユーザー作品が公開される予定だ。
あわせてLINEでは、4月24日までの期間中、投稿作品のなかから最優秀作品を決定する「LINEマンガ インディーズGP(グランプリ)」を開催。 ユーザーからの「お気に入り」数や閲覧数の多かった上位20作品をノミネートし、ユーザー投票、編集部による選考を経てグランプリなどを決定する。グランプリ1名には賞金100万円と、「LINEマンガ 連載」掲載権利が与えられる。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        タクシー配車サービス「LINE TAXI」、22都道府県にエリア拡大ブロードバンド
- 
        LINE Pay、EC決済プロバイダ2社と業務提携エンタープライズ
- 
        LINE、レストラン予約サービス運営のポケットメニューに出資エンタープライズ
- 
        アルバイト求人情報サービス「LINEバイト」がスタートブロードバンド
- 
        商用アカウントサービス「LINE@」、無料利用・個人利用が可能にブロードバンド
- 
        LINEの投資、第一弾は女性YouTuberのプロダクション「3ミニッツ」エンタープライズ
- 
        LINE、開発者向けクレカ決済のウェブペイを買収……決済事業を強化エンタープライズ
- 
        10年間で50億を投資……LINEがIT事業者を支援する投資ファンド設立エンタープライズ

 
          