Motorola、エントリーモデルでAndroid 5.0を搭載した「Moto E」発売
      IT・デジタル
      スマートフォン
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  ソニー、LTEモデル「Xperia E4g」が登場……「Xperia E4」の発表から2週間 
- 
  【MWC 2015 Vol.10】LG、Android 5.0搭載の5型「LG Magna」など4機種を先行発表 
 
      仕様はディスプレイが4.5インチ(540×960ピクセル)、OSがAndroid 5.0、プロセッサがSnapdragon 410(1.2GHzクアッドコア)、メモリ1GB、ストレージ8GB。カメラは500万画素/VGA。スペック的にはエントリークラスだが、このクラスでAndroid 5.0を採用したことが特長。2014年5月に発表された旧モデルから液晶サイズを大きくし(4.3インチから4.5インチ)、プロセッサの強化、フロントカメラの追加が図られた。
また、旧モデルでは非対応だったLTEにも対応。フラッグシップの「Moto X」に搭載された、カメラを即起動できる「クイックキャプチャー」機能も装備する。本体サイズは幅66.8mm×高さ129.9mm×奥行12.3mm、重量は145g。同日、50ヵ国で発売されたが、日本は含まれていない。
《関口賢》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        ソニー、LTEモデル「Xperia E4g」が登場……「Xperia E4」の発表から2週間IT・デジタル
- 
        【MWC 2015 Vol.10】LG、Android 5.0搭載の5型「LG Magna」など4機種を先行発表IT・デジタル
- 
        ニフティ、楽天モバイルで4.5型SIMフリースマホ「ARROWS M01」が発売へIT・デジタル
- 
        これが“日フォン”だ!……“ケータイ”の進むべき道、「AQUOS K」IT・デジタル
- 
        「goo Simseller」で4.5型SIMフリースマートフォン「FLEAZ F4」を発売IT・デジタル
- 
        【MWC 2015 Vol.7】BenQ、Android 5.0と8コア搭載のハイエンド機「BenQ F52」発表IT・デジタル

 
           
          