グーグル、企業向けスマホ端末管理「Android for Work」提供開始
      エンタープライズ
      モバイルBIZ
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
BYODのセキュリティ、企業・社員双方が適切に対応ができていない
 - 
【Interop 2014 Vol.13】iOSと親和性の高いマクニカネットワークスのMDMソリューション……企業データも厳格に管理可能
 
      「Android for Work」は、「仕事用プロファイル」「Android for Workアプリ」「Google Play for Work」「プリインストールアプリ」の4つの機能で構成される。「仕事用プロファイル」は、仕事専用のプロファイルを設定することで、ファイルシステムの暗号化、強制アクセス制御、マルチユーザー機能などを有効にするものだ(Android 5.0以降が対象)。また個人用アプリと承認された業務用アプリ、個人データと業務データのセキュアな併用も可能となる。
「Android for Workアプリ」は、仕事用プロファイルが搭載されていない機種(Android 5.0より前が対象) で、アクセスの承認権を制御するための仕組みだ。これらの機種では、「Android for Workアプリ」を通して、メール、カレンダー、連絡先、ドキュメント、Webページ、承認された業務アプリへのアクセスが可能になる。
「Google Play for Work」は、社内向けのアプリマーケットを構築できる機能。Google Play上のあらゆるアプリが仕事用プロファイル向けに展開・管理できる。
「プリインストールアプリ」は、ExchangeおよびNotesに対応したメール、連絡先、カレンダーアプリだ。Officeファイルの編集にも対応する。
今後はパートナー企業により、エンタープライズ モビリティ マネージメント(EMM)機能、セキュアな業務アプリ、さらには対応デバイスなどが提供される予定だ。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        BYODのセキュリティ、企業・社員双方が適切に対応ができていない
エンタープライズ - 
      
        【Interop 2014 Vol.13】iOSと親和性の高いマクニカネットワークスのMDMソリューション……企業データも厳格に管理可能
エンタープライズ - 
      
        BYODにも有効なスマートデバイス向けリモートアクセスサービス
ブロードバンド - 
      
        JA愛知がトヨタの農業IT管理ツールを導入へ
エンタープライズ - 
      
        Facebook、広告作成も可能な「広告マネージャアプリ」iOS版を公開
エンタープライズ - 
      
        輸送状況をリアルタイム管理……日本通運が新サービス提供
ブロードバンド - 
      
        ジョルテ、NAVITIMEとの連携を開始……スケジュール連動でルート検索
ブロードバンド - 
      
        配車計画から運行管理まで一括で可能……ナビタイムジャパンとライナロジクスが連携
ブロードバンド 
