古いスマホを活用した低価格監視システム「顔見てスマホみまもり」
      IT・デジタル
      スマートフォン
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  NECネッツエスアイ、格安のクラウド型映像監視サービスを販売開始 
- 
  カンタン設置で遠隔モニタリングが可能なクラウドカメラがELMOより登場 
 
      監視カメラの代わりにスマートフォンを、監視サーバの代わりにインターネット上のクラウドサーバを使用するのが特徴。利用者はクラウドサーバに接続し、過去映像の閲覧や複数カメラ映像の確認といった監視システムを利用できる。
監視カメラシステムは動体検知機能を備え、検知時のみの録画が可能。逆に一定時間動作がない場合に、アラートを表示させることもできる。
同社では、インターネット接続に対応した監視カメラを監視対象の数だけ用意する必要があった従来の監視システムと比べ、古いスマートフォンを使用することで導入コストが低く抑えられるとしている。
《防犯システム取材班/小菅篤》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        NECネッツエスアイ、格安のクラウド型映像監視サービスを販売開始エンタープライズ
- 
        カンタン設置で遠隔モニタリングが可能なクラウドカメラがELMOより登場ブロードバンド
- 
        防犯アプリレビュー~01 iPhoneが簡易防犯カメラになる「Home Streamer」ブロードバンド
- 
        サイホープロパティーズ、台湾ブリンノ社製の防犯・タイムラプスカメラ3種を発売エンタープライズ
- 
        スマホと防犯カメラを連携させたホームセキュリティの新サービス「Safie」が登場エンタープライズ
- 
        iPhone用サーマルカメラジャケット、話題の「FLIR ONE」正規国内販売が開始!エンタープライズ
- 
        春のお出かけの悩み事「子どもの車酔い」発生メカニズムエンタメ
- 
        電子書籍アプリ「Liveコミック」が好調……紙の本との使い分けにも注目エンタメ

