楽天モバイル、通信容量を増量……「2.1GBパック」が「3.1GBパック」に
      ブロードバンド
      回線・サービス
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  Apple Store、iPhone 6/6 PlusのSIMフリー版を値上げ……購入不可は依然続く 
- 
  盗難防止機能、複数SIM対応を追加……Android 5.1配信開始 
 
      楽天モバイルの「2.1GBパック」が「3.1GBパック」に、「4GBパック」が「5GBパック」に、「7GBパック」が「10GBパック」に名称を変更するとともに、高速通信データ容量を増加させる。なお、ベーシックプランは容量無制限のため、今回変更はない。
利用料金は、データSIM(SMSなし)プランが、「3.1GBパック」で月額900円、「5GBパック」で1450円、「10GBパック」で2260円など。なお「楽天モバイルSIMアプリ」では2月28日より、高速通信の切り替えができる新機能を追加。これにより、高速通信と低速通信を切り替え、高速通信容量を節約することが可能となっている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        Apple Store、iPhone 6/6 PlusのSIMフリー版を値上げ……購入不可は依然続くIT・デジタル
- 
        盗難防止機能、複数SIM対応を追加……Android 5.1配信開始IT・デジタル
- 
        【MWC 2015 Vol.62】ドコモ、SIMの機能を他の機器に貸し出せる「ポータブルSIM」をアプリ化ブロードバンド
- 
        freetelのSIMフリースマホ「priori2」のLTEモデル「priori2 LTE」が5日から発売IT・デジタル
- 
        【MWC 2015 Vol.53】Windows Phoneやハイスペック“蒔絵”スマホ!初出展のfreetelブースが盛況IT・デジタル
- 
        端末同士を接触させるだけで電話番号を移し替えできる技術、ドコモが開発ブロードバンド
- 
        VAIOスマホの発表は3月12日!……日本通信が公表IT・デジタル
- 
        IoT時代の通信業界は「SIM」でどう変わるのか……情報通信総合研究所が講演ブロードバンド

 
          