SA/PAで一般道の交通情報をリアルタイムで提供……ナビタイム
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
NTT Comが米FireEyeと協業、リアルタイムマルウェア検知を提供開始
 - 
【MWC 2015 Vol.43】100%当たる天気予報の実現!? 仏スタートアップのチャレンジ
 
      今回提供する交通情報では、東京近郊の一般道の「渋滞」「混雑」「事故」「通行止」「車線規制」などが確認できる。高速道路のサービスエリア(SA)やPAにてあらかじめ一般道の交通情報が確認でき、どのインターチェンジを下りるかの判断や、到着時間を予測するのに役立てることができる。
なお、東北自動車道の蓮田SA(上り)や関越自動車道の三芳PA(上り)のディスプレイでも近日、提供開始を予定している。
ナビタイム、高速SA/PAで一般道のリアルタイム交通情報を提供
《纐纈敏也@DAYS@レスポンス》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
      
        NTT Comが米FireEyeと協業、リアルタイムマルウェア検知を提供開始
エンタープライズ - 
      
        【MWC 2015 Vol.43】100%当たる天気予報の実現!? 仏スタートアップのチャレンジ
ブロードバンド - 
      
        避難所ガイドとデータ放送を連携させた災害時ナビアプリ
ブロードバンド - 
      
        配車計画から運行管理まで一括で可能……ナビタイムジャパンとライナロジクスが連携
ブロードバンド - 
      
        井之頭五郎のように高速道グルメを楽しむ…「孤独のグルメ」のSA・PAガイドブック配布
エンタメ - 
      
        パイオニアとトレジャーデータ、提携で構築めざす自動車ビッグデータビジネスとは
エンタープライズ - 
      
        テレビユー福島、豪雪地帯などでデータ放送による買物支援サービスを実験開始
ブロードバンド - 
      
        NEXCO西日本、SA・PAの自動車急速充電サービスを24日よりスタート
ブロードバンド 

          