近くの観光名所を通知するApple Watch対応アプリ「Tokyo Guide」
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
ひいき力士をApple Watchでチェック……公式アプリ「大相撲」が対応
 - 
ニュースアプリ「グノシー」、Apple Watchに対応
 
      「Tokyo Guide」は、iPhoneのGPS情報を元に、現在地付近の名所や観光スポットをApple Watchで通知するアプリだ。Apple Watchでは、施設概要、写真、地図を確認可能。iPhoneではさらに、観光スポットの所在地、電話番号、ウェブサイトの閲覧ができる。観光スポットまでのナビゲーションにも対応する。現時点のおすすめ観光スポットは、約20か所で、5月中に約100か所まで拡大予定。
観光スポットの紹介文は、英語と日本語の2カ国語に対応する。また通知の条件は、現在地からの距離を基準に4段階で設定できる。Twitter・Facebook連携にも対応しており、「Awesome(すばらしい)」「Good(良い)」「Not Good」の3つの感想を沿えて、Apple Watchから投稿可能だ。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        ひいき力士をApple Watchでチェック……公式アプリ「大相撲」が対応
ブロードバンド - 
      
        ニュースアプリ「グノシー」、Apple Watchに対応
ブロードバンド - 
      
        駅すぱあと、Apple Watchに対応……独自の新機能も搭載
ブロードバンド - 
      
        Apple Watchを傷つけずに充電「AWDock」
IT・デジタル - 
      
        米ヤフー、Apple Watch向けアプリ4種を提供
ブロードバンド - 
      
        防災アプリ「全国避難所ガイド」がApple Watchに対応
エンタープライズ - 
      
        Google社内スタートアップのアプリ「Field Trip」、Android Wearに対応
ブロードバンド - 
      
        LINE、Apple Watchに対応!
ブロードバンド 
