24時間対応の遠隔通訳サービス「V-CUBEトランスレーター」提供開始
      エンタープライズ
      ソフトウェア・サービス
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  「電話通訳」まで付いた訪日外国人向けSIMが登場 
- 
  昭文社、人が通訳する海外旅行者向けアプリ「SmartTrip」提供開始 
 
      「V-CUBEトランスレーター」は、モバイル端末やPCを使い、遠隔からオペレーターを呼び出し、訪れた観光客の希望する言語に合わせた通訳を行うサービスだ。英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、タイ語、ロシア語に対応し、24時間365日の利用が可能(タイ語、ロシア語は、平日9時~18時)。呼び出し・通訳はシンプルな操作で可能で、通訳オペレーターとは高品質な音声で会話できる。オプションで通訳オペレーター以外を加えた3者間通話や、地図などの各種資料の利用者との共有も行える。また海外での利用も可能。
インフラには、日本アイ・ビー・エムのクラウドサービス「SoftLayer」を採用。ブイキューブが販売支援や顧客サポートサービスのノウハウを、パイオニアVCが高品質な音声技術を利用したサービスを、ランゲージワンが多言語通訳オペレーターを提供する。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        「電話通訳」まで付いた訪日外国人向けSIMが登場ブロードバンド
- 
        昭文社、人が通訳する海外旅行者向けアプリ「SmartTrip」提供開始エンタープライズ
- 
        東京都北区、NECのクラウド型ビデオ通訳サービスを導入……外国人住民向けサービス向上目指すエンタープライズ
- 
        NTTデータとNTT、技術文書の翻訳サービスを開始エンタープライズ
- 
        NTTドコモ、海外向け翻訳アプリ「はなして翻訳 - Jspeak」iPhone版を提供開始ブロードバンド
- 
        中・韓の特許文献が日本語で検索可能に……経産省が本格提供を開始エンタープライズ
- 
        文字をなぞるだけで英語で解説!外国人旅行者向けの料理メニュー翻訳アプリ「NinjaNavi」エンタープライズ
- 
        ドコモ「はなして翻訳-Jspeak」が、他社スマホでも利用可能にエンタープライズ

 
          