KADOKAWA、MVNO事業に参入……SIMとクーポンブックを台湾でセット販売
      ブロードバンド
      回線・サービス
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  24時間対応の遠隔通訳サービス「V-CUBEトランスレーター」提供開始 
- 
  東武グループ、スカイツリーや東武線21駅などで「TOBU FREE Wi-Fi」提供開始 
 
      NTTコミュニケーションズ(NTT Com)が回線サービスを提供。台湾角川が、MVNOとして「J Walker SIM」を販売する。あわせてKADOKAWAグループがアジア各地で展開するメディア事業と連動し、アジアでの販売を進める。パッケージは6日版(5日+1日)と11日版(10日+1日)の2種。LTE対応でSIMはマイクロ、ナノに対応する。
クーポンブック「TRAVEL&COUPON BOOK」は、東京の雑貨店、京阪神の美食グルメ、東京・大阪電車MAP、京都市バス電車MAPなどが掲載されるほか、7月1日~9月30日の期間、日本全国で利用できるクーポンが収録されている。
22日より台北市で開催される旅行博覧会「台北國際觀光博覽會」の台湾角川ブースにて販売を開始。そのほか、台湾角川オフィシャルホームページ、台湾各通販サイト(台湾楽天、博客来、PC HOME)でも販売を行う。台湾以外では、6月以降順次販売を開始する。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        24時間対応の遠隔通訳サービス「V-CUBEトランスレーター」提供開始エンタープライズ
- 
        東武グループ、スカイツリーや東武線21駅などで「TOBU FREE Wi-Fi」提供開始ブロードバンド
- 
        買って2分で開通可能、NTT Comが自動販売機でSIM販売ブロードバンド
- 
        訪日外国人向けに情報発信する「Get Around Japan」、ネオ・ウィングが開設ブロードバンド
- 
        “手裏剣”が付属する訪日外国人向けSIM、「BIGLOBE NINJA SIM」発売ブロードバンド
- 
        セブン-イレブン、600円で2週間使い切りのWi-Fiサービスを発売ブロードバンド
- 
        PRONTO、無料Wi-Fiサービスの提供を開始ブロードバンド
- 
        1月の訪日外客数が121万8000人で過去最高ブロードバンド

 
           
          