NTTデータ経営研、地方団体向けにスマートグリッド導入の手引きを公開
      エンタープライズ
      ソフトウェア・サービス
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
IIJ、電力小売事業者向けに「スマートメーター活用プラットフォーム」を提供
 - 
日立システムズ、スマートグリッドやプラント監視に対応可能なM2Mサービスを提供開始
 
      「スマートグリッド」は、従来の電力システムにICTを活用して、電力需給に関連するさまざまな情報のやり取りや制御を可能にする次世代の電力ネットワークだ。NTTデータ経営研では、2014年度総務省「スマートグリッド通信インターフェイスの導入とその標準化に向けた諸課題に関する調査等の請負」事業を受託し、討会を開催していた。今回、成果物として、手引きを公開した。
手引きは、具体的な事例をもとに、地方公共団体がスマートグリッド導入を検討する際の各段階(導入準備段階、運用検討・実証段階、事業運営段階)で留意すべき点をまとめたものとなっている。NTTデータ経営研が配布するほか、総務省ウェブページから「自治体におけるスマートグリッド通信インタフェース導入に向けた手引き」としてダウンロード可能。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        IIJ、電力小売事業者向けに「スマートメーター活用プラットフォーム」を提供
エンタープライズ - 
      
        日立システムズ、スマートグリッドやプラント監視に対応可能なM2Mサービスを提供開始
エンタープライズ - 
      
        「スマートハウス」の認知率、昨年より28.5ポイントアップの68.7%に大幅増
ブロードバンド - 
      
        米ニューメキシコ州ロスアラモスのスマートグリッド実証サイトが始動……日米共同実証プロジェクト
エンタープライズ - 
      
        スマートグリッドの脆弱性 マカフィーが報告書
ブロードバンド - 
      
        富士通のスマートメーター向け通信技術、IETFのRFC承認を取得
エンタープライズ - 
      
        NICT主導の国際規格「Wi-SUN」、東電の次世代電力量計「スマートメーター」に採用
エンタープライズ - 
      
        三菱電機、米エシェロン社と海外向けスマートメーター事業で協業
エンタープライズ 
