Googleショッピング、「商品評価」を日本でも掲載開始
      ブロードバンド
      テクノロジー
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  ヤフーとアリババ、中国に進出するEC企業の支援開始……優遇対象100社を募集 
- 
  ユニクロ店舗に隠れたキャラを収集、スマホアプリ「UNIQLO CAMERAでPON!」 
 
      「商品評価」は、Google検索とGoogle ショッピングの商品リスト広告に、星の数とレビュー件数を表示する機能。販売者、レビューサイト、ユーザーなどの評価を集計してランク付けが行われ、5つ星を満点として評価が表示される。
米国では、商品評価を導入以降、商品リスト広告のクリック率が平均5%伸長したという。「商品評価」は、広告表示オプションという位置づけで、掲載の有無は、販売者が選択可能。掲載したい場合は、商品レビューのすべての内容をGoogleと直接共有するか、認定を受けたサードパーティの情報収集サービスを通じてGoogleと共有する必要がある。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        ヤフーとアリババ、中国に進出するEC企業の支援開始……優遇対象100社を募集エンタープライズ
- 
        ユニクロ店舗に隠れたキャラを収集、スマホアプリ「UNIQLO CAMERAでPON!」ブロードバンド
- 
        ヤマハとイオンモール、店内アナウンスを多言語表示するサービスを実証実験エンタープライズ
- 
        現金が貯まる「ドコモ口座 キャッシュゲットモール」がオープンエンタープライズ
- 
        ネットショップで注文して実店舗で受け取り……紀伊國屋書店が新サービスを開始ブロードバンド
- 
        KDDI、テレビ通販でauスマホを販売……ショップチャンネルに初登場エンタープライズ
- 
        防災ネットショップ「セイショップ」が東京・市ヶ谷にショールーム開設ブロードバンド
- 
        日本郵便「郵便局のネットショップ」、医薬品の取り扱いを開始ブロードバンド

 
          