東南アジアへのEC販路拡大を支援する「EC-PORT」
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  ロンブー淳、「人の善意を裏切った」EC推進協会と決別……キャップ回収運動を中止 
- 
  楽天、地方戦略強化 ――金沢市・富山銀行と提携を発表 
 
      同サービスはマレーシアに置いた同社の拠点を活用したもので、日本のECサイトから送られた商品をクアラルンプールの物流拠点で保管。マレーシア国内、及び近隣諸国への発送代行を行う。
また、多民族国家であるマレーシアの特性を活かし、東南アジアのさまざまなエリアの言語や文化に精通したスタッフによる、製品情報の多言語翻訳、多言語でのECサイトの構築、カスタマーサポートに対応。物流から販売支援までのワンストップサービスを提供する。
国内市場が飽和し、縮小傾向にある製品を外国人向けに販売したことで、売上を伸ばしたというのは良く聞く話。このサービスを活用することで、東南アジアに新たな市場を開拓したい。
ネットショップの東南アジアへの販路拡大を支援、物流から多言語翻訳による販売支援までをワンストップ
《加藤/H14》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        ロンブー淳、「人の善意を裏切った」EC推進協会と決別……キャップ回収運動を中止エンタメ
- 
        楽天、地方戦略強化 ――金沢市・富山銀行と提携を発表エンタープライズ
- 
        ヤフーとアリババ、中国に進出するEC企業の支援開始……優遇対象100社を募集エンタープライズ
- 
        富山県が通販サイトで「ふるさと名物商品」公募ブロードバンド
- 
        「EC業界相関図」最新ソリューションマップ公開エンタープライズ
- 
        LINE、買い物代行サービス「おねがいWOW」開始……オンデマンドECを本格化ブロードバンド
- 
        乳酸菌飲料「BF-1」がリニューアル、コンビニなどの店頭へ販路拡大エンタープライズ
- 
        朝日新聞社、クラウドファンディングサイト「A-port」公開エンタープライズ

 
           
          