戸建分譲住宅ブランドを安全・安心をコンセプトにした「SECUREA」に刷新……大和ハウス工業
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  津波対策用緊急避難スペース付き防災型賃貸住宅、大和ハウスが発売 
- 
  大和ハウス、防犯に配慮した女性向け賃貸住宅を販売 
 
      同社は住環境を選ぶ際には安全性が重要視されている現状を踏まえて、安心・安全な分譲地の提供を目指すコンセプトを分かりやすく伝えるために、ブランドの刷新を行った。
また、ブランドの刷新に伴い「裸足になれる場所がある、暮らし」をコンセプトとした「ハダシバフ」プロジェクトを実施、ブランドイメージである「安全・安心」や「ふれあい」を象徴するアイテムとして、戸建分譲地の全区画に芝生を設ける。
新ブランド第一弾として、東京都練馬区桜台に安全性と防犯性を高めた「SECUREA桜台」(全30戸)を開発しており、全戸に家庭用リチウムイオン蓄電池やエネルギーマネジメントシステム「D-HEMS 3」、太陽光発電システム、エネファーム搭載などを行い、環境配慮と光熱費の削減を実現している。
防犯面では、大型の敷地を造成から行うことで、分譲地全体の景観や建物配置を考慮し、歩行者優先の街路計画や、分譲地全体でコミュニティがはぐくめるようなスペースを設けるなどして、犯罪が起きにくい環境を分譲地全体で作り上げるというコンセプトとなっている。
《防犯システム取材班/小菅篤》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        津波対策用緊急避難スペース付き防災型賃貸住宅、大和ハウスが発売エンタープライズ
- 
        大和ハウス、防犯に配慮した女性向け賃貸住宅を販売ブロードバンド
- 
        ミサワホーム、豊富な防災対策を備えた防災・減災コンセプトモデルの住宅を発表エンタープライズ
- 
        防犯・防災に配慮した高級賃貸住宅「PRO+NUBE Limited U」を発売……積水ハウスエンタープライズ
- 
        空き家や空き地を所有者に代わり管理する「空き家巡回管理サービス」ブロードバンド
- 
        地震の震度と建物の被災状況を収集する家のIoT化技術…ミサワホームとKDDIが共同開発ブロードバンド
- 
        民主党・長島昭久議員、野球ファン揶揄発言で謝罪 「余りにも軽率な発言」エンタメ
- 
        【フォトレポート】篠崎愛の“ムチムチ”キャット・ウーマン!エンタメ

 
          