これが東京の“カワイイ”! 甘くて妖しいカフェの店内&スタッフコスチューム公開
      エンタメ
      その他
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
きゃりーを手がけるアーティストのカフェオープン……グロテスクでポップでメルヘンな世界
 - 
原宿ガールが新宿に集結!きゃりーの美術などを手掛ける「6% DOKIDOKI」増田セバスチャンがムック本発売を記念しイベント開催
 
      今回オープンするのは『KAWAII MONSTER CAFE HARAJUKU』。「カワイイ」にこだわり続け、日本の原宿kawaiiカルチャーの第一人者ともいわれる増田が、「まだ誰も見たことがない新しいTOKYO」を提案するというコンセプトで開店する。
店内は、「4つのゾーンから好きなシートを選べる最新システム」から成っている。イメージキャラクター「Mr.Tenthousand chopsticks(チョッピー)の舌の上を通って店内に入ると現れるのは、グルグル回るケーキ型メリーゴーランド「SWEETS GO ROUND」と個性的な4つのゾーン。席は、カラフルなキノコや植物達の「MUSHROOM DISCO」、動物と哺乳瓶が妖しく光る「MILK STAND」、巨大クラゲのバー「BAR Experiment」、甘くてとろける「Mel-Tea ROOM」の4つのゾーンから選ぶことが可能。
店舗内には、お客様対応をするキャストのほかに、「MONSTER GIRL(モンスターガール)」が存在。増田自身が5種類のコンセプトを設定しオーディションによって選ばれたている。『KAWAII MONSTER CAFE HARAJUKU』のコンセプトを体現し、世界に向けて日本のKAWAIIを発信するビジュアルアイコンという位置づけだ。
コンセプトレストランだけに、フードメニューも個性的。増田の世界観を再現したカラフルで遊び心のあるこだわりのメニューの数々を味わえる。また、ショップスペースもあり、『KAWAII MONSTER CAFE HARAJUKU』のオリジナルグッズの購入も可能となっている。
『KAWAII MONSTER CAFE HARAJUKU』は、8月1日に原宿に開店する。
《》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
      
        きゃりーを手がけるアーティストのカフェオープン……グロテスクでポップでメルヘンな世界
エンタメ - 
      
        原宿ガールが新宿に集結!きゃりーの美術などを手掛ける「6% DOKIDOKI」増田セバスチャンがムック本発売を記念しイベント開催
エンタメ - 
      
        きゃりー、セカオワsaoriとのピアノ即興演奏動画公開し反響
エンタメ - 
      
        ポップでカワイイ、モダンきものが伊勢丹に大集合!
エンタメ - 
      
        「カワイイ」文化を世界へ発信 2014年1月パリで開催
エンタメ - 
      
        日本発カルチャー「カワイイ♪BENTO世界グランプリ2013」開催
エンタメ - 
      
        松坂桃李、高校時代の「メイド喫茶」体験を告白
エンタメ - 
      
        びーみんぐカワイイ グランフロント大阪で期間限定
エンタメ 
