グリーの2015年通期決算、マイナス103億円の大幅赤字に
      エンタープライズ
      企業
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  Facebook、2015年Q2業績を発表……初の売上40億ドル超え 
- 
  NTTドコモ、第1四半期は増収増益……スマートライフ事業が好調 
 
      2015年6月期の連結経営成績は、売上高924億5600万円(前年同期比26.4%減)、営業利益202億3300万円(同42.2%減)、経常利益250億0900万円(同30.6%減)で、当期純利益マイナス103億2200万円(前年173億4700万円)だった。前期も減収減益だったが、数値はさらに厳しいものとなっている。
ネイティブゲームの新たなヒット作の開発に取り組むとともに、費用面ではコストコントロールの徹底に取り組んだが、連結子会社であるポケラボ、OpenFeintInc.、Funzio,Inc.について、出資時に想定していた収益が見込めず、減損損失を計上することとなった。
現在同社では国内外市場に向け、15本の新規ゲーム開発パイプラインが進行中で、2016年度内のリリースにより巻き返しを図るとしている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        Facebook、2015年Q2業績を発表……初の売上40億ドル超えエンタープライズ
- 
        NTTドコモ、第1四半期は増収増益……スマートライフ事業が好調エンタープライズ
- 
        アップル、2015年度3Q決算は過去最高に……iPhoneやApple Watchが好調エンタープライズ
- 
        セガサミーHD、スマホゲームが好調も当期純損失!経営再編で次期挽回へエンタープライズ
- 
        ミクシィ、『モンスト』3DS版とアニメ化を発表!エンタメ
- 
        トヨタ、今期営業利益は2兆8000億円!3期連続最高エンタープライズ
- 
        通期の営業利益を5700億円に上方修正……日産が決算発表エンタープライズ
- 
        コナミの平成27年3月期第3四半期決算、 モバイルゲームが収益に貢献エンタープライズ

 
          