日本通信、不正侵入検知システムをVAIO Phoneに提供開始
      ブロードバンド
      セキュリティ
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
日本通信、ソフトバンクにレイヤー2相互接続を申し入れ
 - 
日本通信、VAIO Phoneを全社員に配布……エンタープライズソリューションを構築
 
      「Mobile IDS」は、スマートフォンに対する不正侵入等を常時監視・検知できるシステムだ。前日の5時から翌日の5時までの24時間に、モバイルネットワーク使用時、およびWiFiネットワーク使用時に、不正侵入等がなかったかを、画面で一覧表示できる。時間帯ごとの推移をグラフ表示で見ることも可能。脅威の内容は重要度別に集計される。
「Mobile IDS」は、OSの一部分として組み込まれ、VAIO Phoneのファームウェア・アップデートとして提供される。同日公開されたVAIO Phoneシステムアップデートを適用することで、自動でアプリがインストールされる。なお防御機能を備えた「Mobile IDPS(Intrusion Detection and Protection System: 侵入検知防御システム)」の提供も別途開始する。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
      
        日本通信、ソフトバンクにレイヤー2相互接続を申し入れ
ブロードバンド - 
      
        日本通信、VAIO Phoneを全社員に配布……エンタープライズソリューションを構築
エンタープライズ - 
      
        日本通信、500円からの5段階定額「おかわりSIM」開始
ブロードバンド - 
      
        初のスマホ発表も魅力が感じられない「VAIO Phone」!
IT・デジタル - 
      
        Android 5.0搭載「VAIO Phone」を発表……直販価格は51,000円
IT・デジタル - 
      
        【木暮祐一のモバイルウォッチ】第71回 VAIOスマホがこけたら日本のスマホはもう終わり
エンタープライズ - 
      
        VAIOスマホの発表は3月12日!……日本通信が公表
IT・デジタル - 
      
        「VAIO」ブランドのスマホが2015年1月に登場……日本通信と協業
エンタープライズ 
