日産自動車、国内販売店に人型ロボット「Pepper」導入
      エンタープライズ
      企業
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  【木暮祐一のモバイルウォッチ】第85回 Pepperがやってきた! ロボットとの共同生活がスタート 
- 
  小泉今日子「まさか私が…」、“元セーラームーン”を演じることに 
 
      国内事業強化の一環として展開する。11月中旬から、まず女性顧客への対応を重視している「レディー・ファーストショップ」のうち100店に導入する。Pepperには日産の販売店専用のアプリを搭載する。
星野専務によると、子供向けのなぞなぞや、ダンスなどができるようにするという。「サービス待ちのお客様やお子様に楽しんでいただきたい。是非お店に足を運んでいただきたい」と話した。
日産は15年度の新モデル投入が乏しいため、16年度以降に備えて販売ネットワークやブランド強化策などへの取り組みを推進している。
日産星野専務「Pepperに会いにぜひ日産のお店へ」
《池原照雄@レスポンス》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        【木暮祐一のモバイルウォッチ】第85回 Pepperがやってきた! ロボットとの共同生活がスタートIT・デジタル
- 
        小泉今日子「まさか私が…」、“元セーラームーン”を演じることにエンタメ
- 
        佐川急便・東京駅サービスセンターで、ロボット「Pepper」が接客エンタープライズ
- 
        仏製の人型ロボット「NAO」、法人向けにレンタル開始IT・デジタル
- 
        ロボット「Pepper」、8月分1,000台も1分で完売……3か月連続エンタープライズ
- 
        ファッション×テクノロジー…三越伊勢丹でPepperスペシャルイベントエンタープライズ
- 
        「米国進出成功の光が見えた」……スプリント事業好転の青写真をソフトバンク孫社長が語るエンタープライズ

 
           
          