フランス同時多発テロ、GoogleやFacebookなどが哀悼
      ブロードバンド
      ウェブ
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  Facebook、友だちとお勧め楽曲を共有できる「Music Stories」開始 
- 
  Facebookの2015年第3Q決算、売上高45億ドル超で記録更新 
 
      Googleは、トップページにブラックリボンを掲載。画像にマウスカーソルを合わせると、「パリの犠牲者の皆様にお悔やみ申しあげます」との文章が表示される。
Facebookは、プロフィールアイコンを、フランス国旗を表す赤白青のトリコロールカラーに加工できる機能を公開。同社CEOのマーク・ザッカーバーグ氏みずからも、アイコンを変更し、弔意を示している。
Yahoo!傘下でマイクロブログを展開するtumblrも、ブランドアイコンをトリコロールカラーに変更した。
Amazonは、トップページにフランス国旗の写真を掲載。「Solidarite」(連帯)との言葉を添えている。
YouTubeも、ロゴマークの赤色をトリコロールカラーに変更するとともに、「We stand with Paris」(パリとともにあり)の文言と、ニュースへのリンクを掲載している。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        Facebook、友だちとお勧め楽曲を共有できる「Music Stories」開始ブロードバンド
- 
        Facebookの2015年第3Q決算、売上高45億ドル超で記録更新エンタープライズ
- 
        Facebook、動画広告の新機能「スライドショー」を導入エンタープライズ
- 
        音楽に特化したアプリ「YouTube Music」公開ブロードバンド
- 
        「Google Playゲーム」アプリ、実況動画の録画・投稿機能を搭載ブロードバンド
- 
        Googleマップ、オフラインでもナビと検索が可能に!ブロードバンド
- 
        Android向け「Apple Music」が公開……3ヶ月トライアルも利用可能ブロードバンド
- 
        Googleフォト、写真を「人物」ごとに自動分類可能にブロードバンド

 
           
           
           
           
          