WiMAX 2+、都営地下鉄の対応エリアを拡大
      ブロードバンド
      回線・サービス
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
WiMAX 2+、全国220Mbpsエリア化の完了を1ヶ月延期
 - 
UQ、下り最大220Mbps対応のモバイルWi-Fiルータ「Speed Wi-Fi NEXT WX02」
 
      新宿線の新宿駅から本八幡駅間の駅構内および列車内で、WiMAX 2+サービスが利用可能とのこと。東大島駅および船堀駅の地上区間でも利用可能。
あわせて、都営地下鉄浅草線の東日本橋駅のエリア整備も完了。これにより浅草線は、全区間(西馬込駅~押上駅間)でWiMAX2+サービスが利用可能になった。なお都営地下鉄三田線は、三田駅~西高島平駅間ですでに対応を完了している。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        WiMAX 2+、全国220Mbpsエリア化の完了を1ヶ月延期
ブロードバンド - 
      
        UQ、下り最大220Mbps対応のモバイルWi-Fiルータ「Speed Wi-Fi NEXT WX02」
IT・デジタル - 
      
        UQコミュ、スマホ事業を開始……KDDI-VEとの合併を完了
エンタープライズ - 
      
        WiMAX 2+、渋谷地下街エリア拡大&東武鉄道におけるエリア整備完了
ブロードバンド - 
      
        タクシー配車サービス「LINE TAXI」、22都道府県にエリア拡大
ブロードバンド - 
      
        KDDI、福島県双葉郡川内村でauサービスエリア拡大
ブロードバンド - 
      
        渋谷でランチが500円になる『ランチ定期券』
エンタメ - 
      
        バナナのように皮をむいて食べるアイス「バンナナ」、エリア拡大販売
エンタメ 
