NTT西、卒業証書などをコンビニ出力できる「証明書発行サービス」開始
      エンタープライズ
      ソフトウェア・サービス
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  ファミマとTSUTAYAが合体、新型店舗をオープンへ……3年で100店を展開 
- 
  伊藤忠とファミマ、500円からのコンビニ間配送「はこBOON mini」開始 
 
      NTT西日本では4月より、エヌ・ティ・ティ・スマートコネクトと連携し、「大学証明書発行サービス」を提供していたが、大学関連以外の証明書発行にも対応できるよう、必要な回線や機器等とあわせワンストップ提供する形に変更し、サービス提供を行う。
「証明書発行サービス」を契約・導入することで、大学所在地と離れたエリアでも、利用者(在学生/卒業生等)が必要な証明書を発行できる。発行はオンラインで申請し、身近なコンビニエンスストアに設置されたマルチコピー機で証明書を取得できる。対応コンビニは「セブン-イレブン」「サークルK」「サンクス」「ファミリーマート」「ローソン」の店舗、約48,000店。
今後は、各種検定機関等の証明書にも展開を進める。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        ファミマとTSUTAYAが合体、新型店舗をオープンへ……3年で100店を展開エンタープライズ
- 
        伊藤忠とファミマ、500円からのコンビニ間配送「はこBOON mini」開始ブロードバンド
- 
        Amazon.co.jp、即日受け取り可能な「当日お急ぎ便サービス」をファミマで開始ブロードバンド
- 
        さくらインターネット、ドメイン認証SSLを年額1,500円で提供開始エンタープライズ
- 
        富士通、ソフトウェア製品のライセンス証書の電子納品を開始エンタープライズ
- 
        ファミリーマート、日本郵便の荷物のコンビニ受取サービスを開始ブロードバンド
- 
        三越伊勢丹とCCC、新商業施設やポイントサービス展開で提携エンタープライズ
- 
        楽天とローソン、楽天市場商品のコンビニ受取りサービスを開始エンタープライズ

 
          