【CES 2016】LG、ミドルレンジの5.3型スマホ「LG K10」発表
      IT・デジタル
      スマートフォン
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  au、2016年春モデルを発表へ……12日に開催 
- 
  ファーウェイ、2015年のスマホ出荷台数が1億台を突破……シェア世界3位に 
 
      エントリーモデル「LG L」シリーズの後継モデルで、背面はラウンドフォルムに格子状の文様を備え、滑りにくくしている一方、前面には2.5D仕様の「Arc Display」カバーガラスを採用している。
「LG K10」は、5.3インチ(1,280×720ピクセル)ディスプレイ、OSはAndroid 5.1を搭載。LTEモデルと3Gモデルが用意され、プロセッサは1.3GHz/1.2GHzのクアッドコア(3G)、1.14GHzオクタコア(LTE)、メモリ2GB/1.5GB/1GB、ストレージ16GB/8GBとバリエーションに富んだラインナップとなる。
カメラはLTEモデルが1300万画素/800万画素か500万画素、3Gモデルが800万画素/800万画素か500万画素。バッテリは2,300mAh、本体サイズは高さ146.6mm×幅74.8mm×奥行8.8mm。
また、同時に「LG K」シリーズで5インチモデルの「LG K7」も発表。こちらは解像度854×480ピクセル、Android 5.1、1.1GHzクアッドコア、メモリ1GB/1.5GB、ストレージ8GB/16GBとよりスペックを抑えたモデルとなっている。
《関口賢》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        au、2016年春モデルを発表へ……12日に開催IT・デジタル
- 
        ファーウェイ、2015年のスマホ出荷台数が1億台を突破……シェア世界3位にIT・デジタル
- 
        Apple Watchは定着せず!?……2015年まとめ(デジタルガジェット編)IT・デジタル
- 
        HTC、ハイスペックモデル「HTC One X9」発表……価格約45,000円IT・デジタル
- 
        サムスン、6インチの大型スマホ「Galaxy A9」発表IT・デジタル
- 
        ASUS、24,800円で「ZenFone福袋2016」予約開始……先着200名限定IT・デジタル
- 
        3種類の生体認証を搭載したZTE「AXON mini」、25日から国内発売IT・デジタル
- 
        即日完売した「FREETEL SAMURAI 極」が増産へ、1月下旬に再発売IT・デジタル
- 
        UPQ、SIMフリースマホ第2弾「UPQ Phone A01X」発売IT・デジタル
- 
        SIMフリースマホ「Moto G (第3世代)」、NTTレゾナントが発売……1月にAndroid 6.0にIT・デジタル

 
          