月50回まで無料・世界23ヶ国に対応、「au国際通話定額」開始
      ブロードバンド
      回線・サービス
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
ケイ・オプティコム、国際通話料金を改定……英、独、仏、ブラジル、タイなど
 - 
SBテレコム、国際電話プリペイドカード「KOKUSAI Card」セブン-イレブンで販売開始
 
      「au国際通話定額」は、15分以内の通話であれば月50回まで無料、15分を超えた場合は20円/30秒で利用可能な国際電話。「データ定額5/8/10/13」ユーザーは月額980円で、「データ定額2/3」ユーザーは月額1,480円で利用できる(3Gケータイのカケホプランは対象外)。
定額対象地域は、アジア10地域(中国、フィリピン、韓国、タイ、台湾、ベトナムなど)、欧米等13地域(ブラジル、ペルー、米国、メキシコ、オランダ、ノルウェーなど)、計23国・地域。今後順次拡大の予定。
同社の調査によると、在日外国人ユーザーは、無料通話アプリを利用する一方で、音質を重視するケース、相手がアプリを利用できないケースなどで、音声通話を利用するなど、用途に応じて使い分けしているという。本サービスの提供により、携帯電話から手軽に国際通話を利用できる見込みだ。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
      
        ケイ・オプティコム、国際通話料金を改定……英、独、仏、ブラジル、タイなど
ブロードバンド - 
      
        SBテレコム、国際電話プリペイドカード「KOKUSAI Card」セブン-イレブンで販売開始
エンタープライズ - 
      
        “手裏剣”が付属する訪日外国人向けSIM、「BIGLOBE NINJA SIM」発売
ブロードバンド - 
      
        ドコモ、VoLTEの国際ローミング実験に成功……国内通信事業者で初
エンタープライズ - 
      
        ソフトバンク「アメリカ放題」、LTEデータ通信が可能に
ブロードバンド - 
      
        ドコモ、チャイナモバイルとTD-LTE対応の国際ローミングサービスを開始
ブロードバンド - 
      
        ドコモ、LTE国際ローミングの対象国・地域・事業者を拡大
エンタープライズ - 
      
        ドコモ、LTE国際ローミングアウト/インの対象を拡大
エンタープライズ - 
      
        ソフトバンクM、チャイナモバイルユーザー向けにLTE網を提供
エンタープライズ 
