車載システム向けセキュリティ、大日本印刷が提供開始
      エンタープライズ
      セキュリティ
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  【CES 2016】ASUS、小型ドライブレコーダー「RECO Smart」……アクションカメラとしても利用可 
- 
  【CES 2016】パナソニック、スマホ連携の車載プラットフォーム「OneConnect」発表 
 
      近年、高度なシステムの搭載により、自動運転・運転補助・ナビなどが進化しているが、一方で不正アクセスにより、ドアロックを解除されたり、遠隔操作されたりするといった問題が懸念されている。DNPのサービスは、こうした車載システムに対するサイバー攻撃に対応するものだ。
第一弾として、車載システムの秘密情報の不正取得を防止するソフト「クラックプルーフ」と、通信データを暗号化し専用サーバで認証・管理するシステム「DNP Multi-Peer VPN」を活用した、セキュリティ対策サービスを提供する。
「クラックプルーフ」は、子会社のDNPハイパーテックが開発した、アプリケーションの不正改ざんを防止するクラッキング対策ソフトウェア。一方、「DNP Multi-Peer VPN」は、通信データを暗号化するソフトウェア開発キット(SDK)と、クラウド環境またはオンプレミス(自社環境内)に設置するVPNマネジメントサーバで構成されるシステムだ。これらにより、車載システムのコマンド解析や、秘密情報の漏えいなどを未然に防ぐ。
DNPでは、2020年度までの5年間で50億円の売上を目指すとのこと。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        【CES 2016】ASUS、小型ドライブレコーダー「RECO Smart」……アクションカメラとしても利用可IT・デジタル
- 
        【CES 2016】パナソニック、スマホ連携の車載プラットフォーム「OneConnect」発表ブロードバンド
- 
        【CES 2016】トヨタ、フォードモーターと車載テレマで提携ブロードバンド
- 
        充電機能付きスマートフォンホルダーが発売にIT・デジタル
- 
        KDDIの「コミケ89」電波対策、車載型基地局のイラストが決定ブロードバンド
- 
        コミケ89“痛基地局車”ラッピングイラストを公募……au×pixiv、コンテスト開催ブロードバンド
- 
        ゼンリン、ユピテルの車載対応タブレットにカーナビアプリを提供ブロードバンド
- 
        パイオニア、中国でのテレマティクスサービス拡大見込み新戦略エンタープライズ
- 
        パイオニア、スマホ&ビーコン活用の車載プラットフォームを開発エンタープライズ
- 
        ZMP、自動運転技術開発用の車載コンピューターを販売エンタープライズ

 
          