秋田県湯沢市、三越と連携で訪日外国人向け商品の開発・販拡
      エンタープライズ
      企業
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  電子チラシ「Shufoo!」、インバウンド事業を展開へ……訪日客向けサービスを開始 
- 
  IIJの訪日客向けプリペイドSIM、無料Wi-Fiサービスも同時提供へ 
 
      YUZAWA Premiumは、パソナテックが受託した湯沢市の「クラウドソーシング導入支援事業」の一環として実施されるもの。三越伊勢丹のバイヤーが湯沢市の生産者にプロモーションやパッケージのアドバイスを行い、訪日外国人向けの商品開発を行う。
パッケージデザインやパンフレット作成などにはクラウドソーシングを活用し、全国のデザイナーや翻訳者といった在宅ワーカーに発注する。完成した商品は3月16日から22日にかけて、三越日本橋本店と三越銀座店で実際に販売。販路拡大につなげていく。
プロジェクトの本格始動に向け、1月14日にはクラウドソーシング概要セミナーと事業説明会を、21日にはクラウドソーシング活用セミナーと三越伊勢丹バイヤーによる商品開発セミナーを湯沢市役所本庁舎で実施。21日以降には湯沢市の生産者の参加申し込みを受け付け、2~5社程度の参加者を選定する。
《こばやしあきら/H14》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        電子チラシ「Shufoo!」、インバウンド事業を展開へ……訪日客向けサービスを開始エンタープライズ
- 
        IIJの訪日客向けプリペイドSIM、無料Wi-Fiサービスも同時提供へブロードバンド
- 
        自販機で“おもてなし”、「対話型自動販売機」の実証実験スタートブロードバンド
- 
        訪日外国人観光客は空だけはなく海からもやってくる!エンタープライズ
- 
        人間ドックも爆買い!? 中国人向けインバウンドが多様化へエンタープライズ
- 
        ソフトバンク、旅行業を行う新会社を設立……JTBと訪日外国人向け領域で提携エンタープライズ
- 
        佐川急便、訪日外国人向け通訳サービス開始……スマホ&タブレットを活用エンタープライズ
- 
        スマホの信号を感知……店舗で「人の流れを分析する」ツール登場ブロードバンド
- 
        USENとヤマハ、店内放送に「おもてなしガイド」を簡単導入できるよう協力エンタープライズ
- 
        地方自治体の外国人観光客増加へ……訪日外国人向けメディアが連携エンタープライズ

 
          