小学生でも分かる「サイバーセキュリティのひみつ」、IPAがマンガ書籍刊行
      ブロードバンド
      セキュリティ
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  今年は攻殻とコラボ……「サイバーセキュリティ月間」がスタート 
- 
  格安スマホ向けの子ども見守りアプリをCATV局に新規提供……ソースネクスト 
 
      「サイバーセキュリティのひみつ」は、サイバーセキュリティの知識を子ども向けに解説した学習マンガ書籍。全国の小学校の図書室、公立図書館に順次納本されており、閲覧・貸出が可能。3月からは、学研プラスの「まんがひみつ文庫」サイトで、電子書籍版が無料公開される予定。
小学校5年生の男の子トオル、クラスメートのユリティ、ユリティの兄のテツヤの3人は、ある日、裏山で見付けた館に閉じ込められる。そこに現れた「サイ婆」がサイバー空間の脅威を疑似体験させる、というストーリーとなっている。
内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)、経済産業省、警察庁、防衛省・自衛隊、JPCERT/CCなどが協力。トレンドマイクロ、ラック、ファーウェイ・ジャパンなどが協賛している。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        今年は攻殻とコラボ……「サイバーセキュリティ月間」がスタートブロードバンド
- 
        格安スマホ向けの子ども見守りアプリをCATV局に新規提供……ソースネクストブロードバンド
- 
        マイナンバー関連書類を安全に管理できる事務用品……キングジムエンタープライズ
- 
        セキュリティ会社が情報漏えいし、恐喝被害にブロードバンド
- 
        Google Playストアで人気のゲーム、マルウェアだったブロードバンド
- 
        「Windows 8」「古いIE」は本日よりサポート対象外ブロードバンド
- 
        経産省とIPA、「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」を策定エンタープライズ
- 
        フリーWi-Fiでもネットバンキング利用、約1割存在……セキュリティ意識調査ブロードバンド
- 
        いまだ進まないマイナンバー制度対策、対策済みは3割未満エンタープライズ
- 
        リアルタイムにサイバー攻撃を可視化、「攻撃見えるくん」11月より無料提供エンタープライズ

 
          