iPad Proのスクリーンと連動して動くロボット「TABO」
      ブロードバンド
      テクノロジー
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
365日24時間監視できる警備ロボットの防災活用を提案
 - 
「つくばロボットフェスタ」が来週から開幕!G7各国のロボットをチェック
 
      「TABO」は、2個のステッピングモーターと、3点のタッチ機構を備えたロボット。自らの位置を常にタブレットにフィードバックするため、スクリーンと上に載っているTABOの動きを、完全に同期させることができる。これにより、1つの画面を共有し「プレイヤーの遊び相手」として動作させる、TABOが画面を動かして(いるように見せて)子供向けにストーリーを伝える、TABOがニュースを読み上げる、といった使い方が可能になる。
Swift言語に対応したSDKが提供され、TABOコンテンツの自作も可能。今後、 エンジニアを対象としたハッカソンや、子ども向けコンテンツを使ったワークショップを行う予定。価格・販売時期は未定で、クラウドファンディングによる販売が予定されている。
サイズは32×37×38ミリ、35グラム。フル充電で約30分動作する。LED(RGB3色17階調)も搭載する。iPhone用の「TABOコントローラー」、iPad Pro用の「TABOアプリ」が付属する。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        365日24時間監視できる警備ロボットの防災活用を提案
エンタープライズ - 
      
        「つくばロボットフェスタ」が来週から開幕!G7各国のロボットをチェック
エンタープライズ - 
      
        Pepperで子どもにICT教育を……Pepper World 2016
エンタープライズ - 
      
        訪日外国人へPepperで「ロボてなし」……Pepper World 2016
エンタープライズ - 
      
        病院の待ち時間解消にPepper活用……Pepper World 2016
エンタープライズ - 
      
        人材不足の介護現場、Pepperで介護士の負担軽減へ……Pepper World 2016
エンタープライズ - 
      
        “スマートロボット元年”を掲げるソフトバンク、法人向けの「Pepper World 2016」を開催
エンタープライズ - 
      
        ロボットだけが接客するスマホショップ、ソフトバンクがオープン
エンタープライズ - 
      
        Pepper、ソフトバンクショップでも販売へ!28日から100店舗で展開
IT・デジタル 
