任天堂のスマホアプリ「Miitomo」、専用サイトをオープン……事前登録をスタート
      ブロードバンド
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  任天堂のマジコン裁判、最高裁でも勝訴が確定 
- 
  佐賀県、任天堂ゲーム「スプラトゥーン」とコラボ……「サガケーン」開催 
 
      「Miitomo」は無料のコミュニケーションアプリ。自分のMii(アバターキャラクター)を作成し、友だちとのコミュニケーションができるが、直接チャットなどを行うのではなく、Mii同士がコミュニケーションを行うのが特徴だ。自分のMiiの質問に答えることで、情報が蓄積され、それをもとに、Miiが勝手に発信。フレンド登録したトモダチのMii同士が交流する。
Miiの服装は「Miitomoコイン」で購入できる。「Miitomoコイン」はプレイすることで貯まっていくが、購入することも可能だ。Miiniポーズを付けたり、スタンプを組み合わせたりできる「Miiフォト」も用意されている。Miiフォトの画像は、SNSなどに投稿可能。
事前登録には、「ニンテンドーアカウント」でのログインが必要。事前登録すると、会員サービス「マイニンテンドー」のプラチナポイントがプレゼントされ、ギフトと交換できる。ポイントは、「Miitomo」配信後、「マイニンテンドー」サイトで「ニンテンドーアカウント」にログインすることで獲得できる。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        任天堂のマジコン裁判、最高裁でも勝訴が確定エンタープライズ
- 
        佐賀県、任天堂ゲーム「スプラトゥーン」とコラボ……「サガケーン」開催エンタープライズ
- 
        任天堂スマホアプリ第1弾は「Miitomo」! アカウント制度・遊ぶと貯まるポイントなども導入ブロードバンド
- 
        任天堂、新社長に君島達己氏が就任……宮本氏は「クリエイティブフェロー」にエンタープライズ
- 
        「スーパーマリオブラザーズ」がキャンパスノートに! コクヨが数量限定発売エンタメ
- 
        英・任天堂、ゲームグッズ詰め合わせが毎月届くサービスを計画かブロードバンド
- 
        任天堂がQOL関連の特許を複数出願、感情の判別や快眠へと導くデバイスIT・デジタル
- 
        話題の「任天堂スマホ」は、海外デザイナーのコンセプトアートだったIT・デジタル
- 
        任天堂・岩田社長へ世界中からメッセージ……Twitterハッシュタグ「#ThankYouIwata」エンタープライズ
- 
        任天堂の岩田社長が死去エンタープライズ

 
           
           
           
          