シャープ、台湾の鴻海が買収……国内大手電機が初の外資傘下に
エンタープライズ
企業
注目記事

これに基づき、シャープは第三者割り当てによる新株式の発行を同日発表。鴻海精密工業、同社子会社のFoxconn FE、Foxconn Technology、SIOを割当先に、普通株式約33億株を発行し約3,872億を調達する。さらに鴻海にC種種類株式約862万株を発行し約1,017億円を調達するとのこと。これにあたり鴻海は、1,000億円のデポジット(預かり金)を提供するとしている。さらに鴻海は、みずほ銀行および三菱東京UFJ銀行が保有するA種種類株式の半数を総額1,000億円で買い取る予定だ。
産業革新機構はディスプレイ事業を分社化したうえで、3,000億円の資本注入を計画していたが、鴻海はディスプレイデバイス事業を含めた提案を行い、金額も大きく上回ったことから、シャープ側の決定に至った。また今後については、「経営の独立性」「一体性の維持」「従業員の雇用維持」「ブランド価値の重要性」「シャープの技術の保持」についても、充分な賛同を得られているという。
調達した資金は、OKED事業化に向けた開発・設備投資(2,000億円)、ディスプレイデバイスカンパニーにおける中型液晶領域を中心とした高精細化・歩留まり改善投資(1,000億円)などに使われる予定。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
IBMがUstream買収を発表……クラウドビデオサービス展開へ
IT・デジタル -
富士通、欧州にクラウド開発拠点を確立……仏UShareSoft社を買収
エンタープライズ -
ソニー、ソフトキネティックシステムズ社を買収…新しい距離画像センサーの開発へ
エンタープライズ -
米エクイニクス、ビットアイルを買収……国内第4位のDC事業者に
エンタープライズ -
Amazon Web Services、コンテンツ配信ソフト開発のElementalを買収
エンタープライズ -
大日本印刷、自動車部品メーカーの田村プラスチック製品を買収
エンタープライズ -
自動運転車の開発強化、デルファイが米ソフトウェア企業を買収
エンタープライズ -
ZF、半自動運転技術の開発を強化へ……独企業のソフトウェア部門を買収
エンタープライズ -
NTT Com、独・最大手のデータセンター事業者e-shelterを買収
エンタープライズ -
音楽データのGracenote、スポーツデータ企業を買収
エンタープライズ