Facebook新機能!「コンテンツシェア」「他サイト保存」「360度動画」などが開発者イベントで発表
      IT・デジタル
      ソフトウェア・サービス
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  「企業のソーシャル活用」について経産省が調査、先進42事例を紹介 
- 
  Facebookで、ライブ動画を通じたグループコミュニケーションが可能に 
 
      基調講演にはFacebook創設者兼CEOのマーク・ザッカーバーグ氏が登壇。今後10年間につながるFacebookの技術ビジョンについて騙った。そのほかにも、開発者プラットフォーム担当のデボラ・リウ氏、戦略パートナー担当ディレクターのイメ・アーチボン氏、最高製品責任者であるクリス・コックス氏らが登壇した。
「F8」では主に、以下のような新技術が発表された。いくつかはすでに利用可能となっている。
・ライブ動画のためのAPI(Live API)
・Messenger向けボット作成機能(Bots for Messenger)
・360度撮影可能な3Dカメラ「Facebookサラウンド360」
・プロフィール動画を簡単に作成できる「プロフィール作成キット」
・開発環境シミュレーターと利用者インサイト
・アプリ開発者向けのログイン機能開発キット(Account Kit)
そのほか、アプリやサイトのコンテンツをFacebookの友達とシェアできる「引用付きシェア」が公開された。各アプリやサイトが「シェアダイアログツール」を導入することで利用できる。また、ウェブページ上から簡単に文章をシェアできるボタンも用意される。
また、Facebook外のサイトにある記事、商品や動画などを自分用に保存できる「保存ボタン」も今後実装予定。日本からもメルカリ、楽天が参画しているという。
《赤坂薫》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連リンク
関連ニュース
- 
        「企業のソーシャル活用」について経産省が調査、先進42事例を紹介ビジネス
- 
        Facebookで、ライブ動画を通じたグループコミュニケーションが可能にIT・デジタル
- 
        他SNSのいいとこ取り? アメブロが「ハッシュタグ」や「リブログ」に対応IT・デジタル
- 
        モバイル業界に衝撃!? LINEがMVNOに参入……月額500円~でLINE・Twitter・Facebookが使い放題IT・デジタル
- 
        隠れた大流行!「消えるSNS」ってなんだ? 人気アプリを紹介IT・デジタル
- 
        Facebookのライブ動画配信、Android端末からも利用可能にブロードバンド
- 
        サムスン、カメラ機能を強化した「Gear S7/S7 edge」を発表!VRの促進へFacebookと連携も【MWC 2016 Vol.8】IT・デジタル
- 
        Facebook「インスタント記事」、メディア会社が自由に参加可能にブロードバンド
- 
        『Pokemon GO』偽ページがFacebookで拡散エンタープライズ
- 
        Facebook、ライブ動画のリアルタイム配信が可能にブロードバンド

 
           
           
          