グーグル、自動運転技術の開発拠点を米ミシガン州に開設
      IT・デジタル
      その他
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
Microsoft、AppleやGoogleに続きテレビストリーミング市場に参入か
 - 
組み立て式iPhoneケースが登場! Otterbox「uniVERSE」発売
 
      この技術センターは、ミシガン州のノバイに位置。グーグルが力を入れている自動運転技術の開発を行う新たな拠点となる。
開発センターの広さは、5万3000スクエアフィート。グーグルのエンジニアがミシガン州のパートナーと協力し、自動運転技術の開発を進めていく。
グーグルは自動運転技術において、欧米の自動車大手、FCAと提携したばかり。この開発センターが最初に手がけるプロジェクトが、クライスラー『パシフィカ ハイブリッド』ベースの自動運転車の開発となる予定。
グーグルは、「現在のパートナーの多くがミシガン州ノバイ周辺に存在。この地に技術センターを設けることが、現地の優れた人材との協力体制を、さらに効率良く行うことにつながるだろう」とコメントしている。
グーグル、米ミシガン州に技術センター…自動運転技術の開発拠点
《森脇稔@レスポンス》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
      
        Microsoft、AppleやGoogleに続きテレビストリーミング市場に参入か
IT・デジタル - 
      
        組み立て式iPhoneケースが登場! Otterbox「uniVERSE」発売
IT・デジタル - 
      
        光や音を記録! Google、科学アプリ「Science Journal」開発
IT・デジタル - 
      
        GoogleとLevi’sがタッグ!スマホを操作できるデニムジャケットを2017年春に実用化へ
IT・デジタル - 
      
        【週刊!まとめ読み】Google I/O開幕!/Googleマップの前任女性が話題/Twitter文字数制限が変更?
IT・デジタル - 
      
        Google I/O 2016、基調講演の動画が公開中!
IT・デジタル - 
      
        【Google I/O 2016まとめ】AI内蔵メッセージアプリ、スマホ向けVR、コードネーム募集など
IT・デジタル - 
      
        本命は「ねるねるね」? ネット募集中の「Android N」コードネームで大喜利祭りに
IT・デジタル - 
      
        インストールなしでアプリが動作! Google「Android Instant Apps」【Google I/O 2016】
IT・デジタル - 
      
        スタンドアローンで動作が可能に、Google「Android Wear 2.0」が今秋リリース【Google I/O 2016】
IT・デジタル - 
      
        Googleのスマホ向けVR「Daydream」が今秋登場!サムスンやLGなどから対応スマホも【Google I/O 2016】
IT・デジタル 

          