テレビドラマ界にもVRの波が! 米Huluが「Oculus Rift」向けに作品を配信
      IT・デジタル
      スマートフォン
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  自分のスマホで体験できる「VR SHINECONヘッドセット」、Hameeが3000円で発売 
- 
  Facebook「360写真」がスタート! 全方位写真を簡単にシェア 
 
      ■テレビドラマがVR環境で配信されるのは今回が初
最近では3Dテレビや4K液晶の登場によって、さまざまな映像体験ができるようになったが、バーチャルリアリティの中で見る映像は、格別だ。
「Hulu VR」アプリでは、背景(メイン映像の周囲)が選択可能。自分にあったシチュエーションを選ぶことができるわけだが、現実世界と隔離されている感覚はこれまでにないもので、まさに自分だけの時間や世界を楽しむことができる。
Huluが、「Oculus Rift」での配信を決めたのは、米人気SFドラマ「12モンキーズ」。原作は映画だが、その人気からドラマ化が果たされている。Huluによれば、ドラマが1シーズン通してVRで配信されるのは今回が初の事例であるとのこと。
■VRオリジナルコンテンツも用意!今後、大幅拡充も
Huluはユーザーが仮に既存の定額制映像配信サービスに登録していなくても、30以上のオリジナルVRコンテンツが見られるようにしている。「Oculus Rift」を持っていれば、こうしたコンテンツが無料で楽しめるわけだ。
また、先述の「12モンキーズ」のエグゼクティブプロデューサーを務めるTerry Matalas氏、そしてプロダクションデザイナーであるJohn Mott氏と契約を締結したと伝えており、今後のバーチャルリアリティ作品の拡充に含みを持たせている。
《KT》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        自分のスマホで体験できる「VR SHINECONヘッドセット」、Hameeが3000円で発売IT・デジタル
- 
        Facebook「360写真」がスタート! 全方位写真を簡単にシェアIT・デジタル
- 
        VRデバイス「Gear VR」、利用者100万人に!IT・デジタル
- 
        フジテレビがVRコンテンツを外部提供! グリーと提携しプロジェクト開始IT・デジタル
- 
        ゴールデンウイークに手軽にVR体験!できる場所&方法はコレIT・デジタル
- 
        Facebookが今後10年で目指すAI&VR戦略とはIT・デジタル
- 
        VR「HTC Vive」、『マブラヴ』で体験!IT・デジタル
- 
        全ての予約者の送料が無料に……VRデバイス「Oculus Rift」の出荷遅れIT・デジタル
- 
        MicrosoftのAR「HoloLens」が本格化! NASAが火星探索を体験できる専用アプリを開発IT・デジタル
- 
        VRエンタメを今すぐ体感! ナムコが「VR ZONE」を期間限定オープンIT・デジタル

 
           
          