ソフトバンク、同社初のWindows 10スマホ「SoftBank 503LV」発売へ!
      IT・デジタル
      スマートフォン
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  家族の居場所をスマホで共有できる「みまもりマップ」 
- 
  MVNO初のiPhone販売へ!UQ mobileから「iPhone 5s」登場 
 
      ■何かと“初めて”が重なった 「SoftBank 503LV」
ソフトバンクでは、これまでiOSデバイスとAndroidデバイスに加え、「X02T」 「X04HT」「X05HT」などWindows Mobile対応機種を展開してきたが、最新のWindows 10 Mobileを搭載したスマートフォンを発売するのは今回が初めて。
また、「SoftBank 503LV」の製造を担当しているレノボが、ソフトバンクブランドのスマートフォンを国内の通信事業者に納品するのも、今回が初となる。
■「SoftBank 503LV」の主な特徴
「SoftBank 503LV」は、外出先からのVoIP電話や、ウェブ会議が安価で利用できるクラウドサービス「Skype for Business」を搭載。また、遠隔データ削除やアプリケーションの配布など、業務用端末の情報保護を含めた一元管理を可能にする「Microsoft Intune」および「Enterprise Mobility + Security」にも対応している。
Officeのソフトウエアがいつでも便利に利用できる「Officeモバイル」なども標準搭載しており、ビジネス利用に則した端末に仕上がっている印象だ。
さらに、スマートフォン向け「Continuum」を搭載しているので、ミラーリングデバイスに接続すれば、作業中の画面がパソコン向けのWindowsのようなユーザーインターフェースに自動で切り替わり、大画面でパソコンのように作業を行うことができる。
■「SoftBank 503LV」の主なスペック
「SoftBank 503LV」のサイズは約71.4×142.4×7.6mmで、重量は約144g。約5.0インチHDディスプレイ(1,280×720)を搭載し、カメラはメインが約800万画素、サブが約500万画素のCMOSタイプとなっている。Wi-Fiの対応規格は、IEEE 802.11 a/b/g/n/ac。
CPUはオタクコア(1.5GHz×4 + 1.2GHz×4)で、バッテリー容量は2,250mAh。内蔵メモリーは32GBを備えるが、microSDXCカードに対応する(最大128GB)ので、必要に応じて拡張することができる。カラー展開は法人向けということもあってか、ブラックのみとなっている。
《KT》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        家族の居場所をスマホで共有できる「みまもりマップ」IT・デジタル
- 
        MVNO初のiPhone販売へ!UQ mobileから「iPhone 5s」登場IT・デジタル
- 
        Xperia X Performance、3キャリアで本日より発売開始IT・デジタル
- 
        格安SIMサービス「UQ mobile」、価格と価値が両立したスマホで第三極を目指すIT・デジタル
- 
        au、Xperia X Performanceの発売日を24日に決定!IT・デジタル
- 
        Xiaomiスマホに「Microsoft Office」がプリイン! 米Microsoftとの業務提携が拡大IT・デジタル
- 
        旧新宿高速バスターミナル、跡地に「ヨドバシカメラ 携帯・スマホ館」が新生オープンIT・デジタル
- 
        Xperia Xシリーズに新作! 6インチ「Xperia XA Ultra」が登場IT・デジタル
- 
        ソフトバンクもXperia X Performance投入へ、夏モデル3機種を発表IT・デジタル
- 
        iPhoneで格安SIMを使う!知っておきたい基礎知識IT・デジタル

 
          