米ヤフー、ネット事業を約5,100億円で通信大手ベライゾンに売却!ついに正式発表
      IT・デジタル
      スマートフォン
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
Facebookの巨大インターネットドローン「Aquila」が飛行テスト!消費電力はわずか炊飯器4つ分
 - 
格安SIMのFREETEL、「ポケモンGO」で発生するパケット料金無料化を発表
 
      売却金額は48.3億ドル(約5,100億円)。これにより、ヤフーは中国ネット通販大手のアリババ・グループ・ホールディングスとヤフー・ジャパンの株式を保有するのみとなり、事実上、事業会社としての経営を終了することになる。
ベライゾンは、傘下に米インターネットサービス大手のAOLを保有しており、月間10億人ものユーザーを抱えるヤフー買収により、ウェブ関連事業を拡大していくものとみられている。
《KT》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
      
        Facebookの巨大インターネットドローン「Aquila」が飛行テスト!消費電力はわずか炊飯器4つ分
IT・デジタル - 
      
        格安SIMのFREETEL、「ポケモンGO」で発生するパケット料金無料化を発表
IT・デジタル - 
      
        格安SIMのDTI、「ポケモン GO」のデータ通信料を1年間無料に!新プラン発表
IT・デジタル - 
      
        ソフトバンク、3.3兆円でARM買収! 孫社長「次の大きなパラダイム・シフトはIoT」
IT・デジタル - 
      
        「MVNOの潮目が変わった」楽天モバイルの新たな事業戦略とは
IT・デジタル - 
      
        ヤフー、紀尾井町への本社移転を5ヶ月計画で開始……新オフィスは机を不規則に配置
IT・デジタル - 
      
        ヤフー&ソニー不動産の売買サイト「おうちダイレクト」、横浜・川崎にエリア拡大
IT・デジタル - 
      
        Microsoft、フィーチャーフォン事業を鴻海の子会社などに売却!
IT・デジタル - 
      
        ソフトバンク孫氏、スプリント不調に「ビジネスのあり方を根底から見直している」
ビジネス - 
      
        ヤフー、来春にリアル決済に参入……電子マネー「Yahoo!マネー」を今夏スタート
IT・デジタル 
