「Windows 10 Anniversary Update」で何が変わった? | RBB TODAY

「Windows 10 Anniversary Update」で何が変わった?

IT・デジタル ソフトウェア・サービス
ペンの使い勝手が向上、手書き入力の精度も上がっている
ペンの使い勝手が向上、手書き入力の精度も上がっている 全 9 枚
拡大写真
 日本マイクロソフトは5日、プレス向けに「Windows 10 Anniversary Update」に関するセミナーを開催。アップデートの概要などが紹介された。

■個人、法人の両軸で展開

 最新のオペレーティングシステム「Windows 10」は、常に進化し続ける「サービスとしてのWindows (Windows as a service)」として、昨年7月に全世界で提供が開始され、今年7月29日に無償アップグレードの期間が終了した。去る8月2日には、さまざまな機能が強化された「Windows 10 Anniversary Update」が、日本を含む全世界で提供開始されている。

 Windows 10の提供開始から1年が経ち、Windows 10稼働デバイス数はグローバルで3.5億台に達している。日本マイクロソフトでも、国内の一般消費者、および法人の両方に向けた施策を積極的に展開していきたい考えだ。例えば、今夏にかけては全国68都市を周る「Windows 10体験キャラバン」を実施。のべ2.2万人の消費者が最新OSに触れる機会をつくった。国内では、12の企業がWindows 10 Mobileデバイスの発売、または開発を表明しており、グローバルの大手法人87%がWindows 10の導入を検討中だという。

■Cortanaがパーソナルアシスタントに

 Windows 10 Anniversary Updateにより、何が変わったのか。コンシューマー向け製品では「Windows Ink」により、ペンの使い勝手が向上。手書き入力の精度が上がったほか、フリック入力にも改良が加えられた。予測変換も、より賢くなっている。また「Windows Hello」により、アプリやWebでも生体認証が利用可能になった。オンライン決済において、パスワードの入力を行わずとも指紋認証を通じてセキュアに商品が購入できる。

 「Cortana」は、Windows 10から導入された音声認識機能付きのアシスタント機能。今回のアップデートで、日本語の発音がより自然になったほか、日本の風習、文化、慣習を踏まえたやりとりが行えるようになっている。
  1. 1
  2. 2
  3. 続きを読む

《近藤謙太郎》

特集

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/

関連ニュース