タマゴ型ドローン「PowerEgg」発売
      IT・デジタル
      スマートフォン
    
注目記事
    
      「PowerEgg」は、機能性重視の一般的なドローンと異なり、タマゴ型のデザインで、飛行するときのみ、内蔵された翼が飛び出す設計。小型軽量で、持ち運びにも向いている。一般的な大人向けのバックパックであれば、すっぽりと収まるだろう。コンシューマー向けモデルとは言いながら、360度パノラマHDカメラを搭載し、リアルタイム映像配信も可能と、スペックは本格的。
リモコンはテレビを操作するようなタイプと、まるでゲームのコントローラーのようなタイプの2種類が用意されている。ドローンの操縦は慣れるのに時間がかかるといわれるが、いずれのリモコンも直感的な操作が可能なので、初心者にも優しい。
「PowerEgg」は、公式Webサイト上で1,288ドル(約128,800円)で販売中。
《KT》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
      
        高崎市に屋外訓練施設を有したドローンベースが開設……デジタルハリウッド
IT・デジタル - 
      
        ドローン世界市場、2020年に2兆2814億円
IT・デジタル - 
      
        サーキットの看板娘……SUPER GT 編『ADVAN GAL』
エンタメ - 
      
        日本初!“ドローン専門学校”が2017年春に開校へ
IT・デジタル - 
      
        ハウステンボス、ドローン体験や講習!国内テーマパーク初
ライフ - 
      
        最短距離での運搬で人命救助! ドローン×AEDの可能性
IT・デジタル - 
      
        玩具のドローンに、子ども心を思い出した大人たちが熱視線!?
IT・デジタル - 
      
        人工知能を搭載したドローンで遭難者を探索! 富士山麓で実証実験
IT・デジタル - 
      
        3機のドローンが人工知能で遭難者を探索、年内に実用化へ
IT・デジタル 
