Windows 10スマホ初のVoLTE対応! 日本HP、法人向けに「HP Elite x3」発売へ
      IT・デジタル
      スマートフォン
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
Microsoft、複合現実の規格化でIntelと協業!Windows 10搭載PCがアップデートでホログラフィック対応に
 - 
日本マイクロソフト、Windows 10無償アップグレードにまつわる“ゴタゴタ”を説明
 
      説明会の冒頭、日本HP 代表取締役の岡隆史氏が登壇してHPの事業展開について説明した。企業向けデバイスをコア事業の一角に据え、最近ではエンタープライズモビリティの分野にも注力している同社。グローバルではビジネスPCのトップシェアを獲得している。とは言うものの、PC市場全体を見渡せば、決して楽観できる状況ではない。スマートフォンやタブレットの普及の影響で、PCの出荷台数は2013年を境に伸び悩んでいる。そこでHPがこのカテゴリで期待をかけるのが、スマートフォン、タブレット、PCの機能を1台のデバイスで実現する“3 in 1デバイス”、HP Elite x3だ。
5.96インチの有機ELディスプレイ(2560×1440ドット)を備える同製品。Windows 10 MobileのContinuum(コンティニュアム)機能により、外部ディスプレイとつなげることでデスクトップPC・ノートPCとしても動作する。CPUにはQualcomm Snapdragon 820プロセッサを採用。通信面では、auのキャリアアグリゲーション、WiMAX 2+により高速データ通信を利用できる。IP67水準の防塵防水設計で、耐落下など米軍調達基準(MIL-STD 810G)にもクリアした。法人用途で特に重視されるセキュリティに関しては、指紋認証センサー、および虹彩認証カメラの両方を利用できる。このほか、Windows 10 Mobileとしては国内初となるVoLTEに対応している。
《近藤謙太郎》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
      
        Microsoft、複合現実の規格化でIntelと協業!Windows 10搭載PCがアップデートでホログラフィック対応に
IT・デジタル - 
      
        日本マイクロソフト、Windows 10無償アップグレードにまつわる“ゴタゴタ”を説明
IT・デジタル - 
      
        「Windows 10 Anniversary Update」で何が変わった?
IT・デジタル - 
      
        ポケモンGO/Windows 10無料アップグレード終了/Xiaomiの薄型ノートPC……週間人気記事ベスト10
IT・デジタル - 
      
        Windows 10搭載のテーブル型PC!防水でコーヒーをこぼしても大丈夫
IT・デジタル - 
      
        Windows 10 無料相談窓口、トレンドマイクロが開設
IT・デジタル - 
      
        スマホ?ゲーム機? Windows 10&Android搭載でPS4のストリーミングもできる「PGS」
IT・デジタル - 
      
        エイサー、ヒートパイプ採用のWindows 10スマホ「Liquid Jade Primo」25日に発売
IT・デジタル - 
      
        Windows 10無料アップグレード、本日29日で終了
IT・デジタル - 
      
        ソフトバンク、同社初のWindows 10スマホ「SoftBank 503LV」発売へ!
IT・デジタル - 
      
        Windows 10アップグレード問題、平野社長「的確な情報発信が不十分。非常に反省」
IT・デジタル 
