Amazonを騙るフィッシングメールが出回る…違和感のある日本語を使用
      IT・デジタル
      セキュリティ
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
Amazon、マンガ用のKindle端末を発売!ストレージは従来モデルの8倍となる32GB
 - 
早見あかり、市原隼人の頭ポンポンに“キュンキュン”……「福家堂本舗」完成披露試写会
 
      確認されているフィッシングサイトのURLは以下の通り。
http://www.aima●●●●.com/apikeytokenid.php?set=10000120
11月8日11時30分現在、フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CCにサイト閉鎖のための調査を依頼中だという。同協会では、類似のフィッシングサイトが公開される恐れもあるとして注意を呼びかけている。さらに、このようなフィッシングサイトにてアカウント情報(メールアドレス・パスワードなど)や個人情報(請求先住所・クレジットカード名義人氏名・カード番号・有効期限・Cvv など)を絶対に入力しないよう呼びかけている。
Amazonを騙るフィッシングメールを確認、違和感のある日本語本文(フィッシング対策協議会)
《吉澤 亨史@ScanNetSecurity》
特集
この記事の写真
     / 
  

          
          