ウォンテッドリー、人工知能を用いた名刺管理アプリ「Wantedly People」をリリース
      IT・デジタル
      スマートフォン
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
究極はドラえもん!? 「ソーシャルロボット」が目指す姿とは
 - 
通信速度が遅くてもOK!Facebookが新興国向けのメッセージングアプリ「Messenger Lite」配信
 
      同アプリの特徴は、人工知能が、1回の撮影で、最大10枚の名刺をリアルタイムで解析し、瞬時にデータ化すること。読み取った名刺情報は、「Wantedly」プロフィールと同期されるため、職歴や学歴が確認でき、立体的なコミュニケーションが可能になる。同社によれば、搭載された人工知能は、画像や文字を解析するため、使えば使うほど賢くなる点も特徴だという。
また、読み取った名刺情報はLINEやメール、SNSで容易に共有ができ、発行された(名刺情報の)リンクは時間が経つと使えなくなるので、情報が外部に流出する可能性もない。
アプリのダウンロードはApp StoreまたはGoogle Playから可能となっている。
《KT》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
      
        究極はドラえもん!? 「ソーシャルロボット」が目指す姿とは
IT・デジタル - 
      
        通信速度が遅くてもOK!Facebookが新興国向けのメッセージングアプリ「Messenger Lite」配信
IT・デジタル - 
      
        Google Play Store対応の「Android Wear 2.0」、2017年初頭リリースに
IT・デジタル - 
      
        ソニー、AIが作曲したクオリティ抜群の楽曲を発表!2017年にはアルバム化も
IT・デジタル - 
      
        英語の先生はロボット! 会話を通してお互いが成長するAI
IT・デジタル - 
      
        Google、iOS版「Cardboardカメラ」をリリース!iPhoneで簡単にVR画像の撮影が可能
IT・デジタル - 
      
        Apple Watchアプリに「ポケモンGO」が登場!
IT・デジタル - 
      
        心を持たないAIは、本当にヒトと通じ合えるのか?
IT・デジタル - 
      
        見守りアプリ「キンセイ」、AI導入で省エネに
IT・デジタル - 
      
        ちょっと怖い……。「いらすとや」の“AIに支配される人達”が話題に
IT・デジタル 
