スマホに触れることなく音楽再生やSMS送信できる“AI搭載カーデバイス”
      IT・デジタル
      スマートフォン
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  音楽配信サービス「AWA」、月額無料の「Freeプラン」を刷新……「ハイライト再生」機能も登場 
- 
  JINS、メガネの似合い度をAIで測定できる「JINS BRAIN」発表 
 
      そんななかで「Dashbot」は、人工知能(AI)を搭載したカーデバイスだ。スマートフォンとBluetooth接続を行うことで、「Hey Siri!」「OK Google.」というような感覚で、「Dashbot!」と呼ぶと起動する。「クラシックなプレイリストをかけて!」と呼びかければ、日本にも上陸したSpotifyから音楽を探してくれるし、マップを使用する際には、画面上で矢印を表示することで、曲がる地点を直感的に教えてくれる。通話も可能だし、SMSの送信ももちろん可能。いまやこれらはスマートフォン単体でもできることだが、その様子がなんともクールなのだ。
価格は49ドル(約5,500円)からと良心的。出荷開始は2017年7月からとまだ先だが、クラウドファンディングKickstarterでは大人気のアイテムになっているので、この機会にチェックを。
《KT》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        音楽配信サービス「AWA」、月額無料の「Freeプラン」を刷新……「ハイライト再生」機能も登場IT・デジタル
- 
        JINS、メガネの似合い度をAIで測定できる「JINS BRAIN」発表IT・デジタル
- 
        au、2016秋冬モデルで「Xperia XZ」を11月上旬に発売へIT・デジタル
- 
        Google、新フラッグシップスマホ「Pixel」「Pixel XL」を発表!日本は第1次販売国に含まれずIT・デジタル
- 
        【Google発表会まとめ】新型スマホ「Pixel」、VRデバイス「Daydream View」など新製品が登場!IT・デジタル
- 
        Amazon「Echo」に対抗! 置き型パーソナルアシスタント端末「Google Home」発表!IT・デジタル
- 
        【週刊!まとめ読み】Spotifyが日本上陸/任天堂、小型ファミコンIT・デジタル
- 
        Apple、Siri搭載の「macOS Sierra」を正式リリースIT・デジタル
- 
        【週刊!まとめ読み】Google、新スマホ「Pixel」発表?/Apple、マクラーレンを買収か/Siri搭載の「macOS Sierra」IT・デジタル
- 
        管理・接続+人工知能による解析も実現!IT・デジタル

 
           
           
          