au、2017冬モデル4機種を発表!12月中旬以降に順次発売
      IT・デジタル
      スマートフォン
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  4.6型高性能コンパクト機など、ドコモも「Xperia」新機種を発売 
- 
  音のVR?IoTで魚を獲る?KDDIグループのオープンラボをのぞいてきた 
 
      今回登場したのは、「isai V30+」(LG Electronics)、「AQUOS R compact」(SHARP)、「AQUOS K」(SHARP)、「GRATINA」(京セラ)の4機種。
「isai V30+」は、約6.0インチの高精細な有機ELディスプレイを搭載した端末で、GoogleのVRプラットフォーム「Daydream」に対応している。専用の「Daydream View」(別売り)を装着することにより、様々なVRコンテンツを楽しめるようになる点が魅力だ。メインカメラには、F値1.6のガラスレンズが採用されているので、キレのある明るい写真が撮影できるほか、ビデオ機能では、15種類のトーンとカラーの設定が可能な「Cine Effect」がプリセットされているので、多彩な演出の動画も容易に撮影可能となっている。カラーラインナップは、オーロラブラック・クラウドシルバー・モロッカンブルーの3種類。
「AQUOS R compact」は、コーナーまでディスプレイが筐体にフィットした新しいデザイン「EDGEST fit」が採用されたモデル。ディスプレイには、「ハイスピードIGZO液晶ディスプレイ」が採用されているので、動きの激しい動画や画面スクロール時でも文字の残像が抑えられている。メイン/サブカメラとも、広角レンズが採用されているので、被写体の背景まで含めた広角での撮影が可能となっている。カラーラインナップは、メタルブラック・ムーンホワイト・ローズピンクの3種類。
「AQUOS K」は、急いでいるときなどに、ワンプッシュでケータイを開き、電話に出ることができるモデル。前モデル「AQUOS K SHF33」と同等の本体サイズに、前モデル比で約1.3倍の1,800mAh大容量バッテリーが搭載されている。LINEも受信可能で、写真をテレビの大画面で楽しむことができる「テレビde写真」にも対応している。カラーラインナップは、ロイヤルグリーン・シャンパンゴールド・ルージュレッドの3種類。
「GRATINA」には、通話終了時に直前の通話内容を音声データとして、まるごと保存する「あとから録音」に対応。エクササイズごとに歩数やカロリー計算が可能で、健康管理にも便利だ。こちらも「テレビde写真」に対応している。カラーラインナップは、グリーン・ピンク・ホワイト・ネイビーブラックの4種類。
《KT》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        4.6型高性能コンパクト機など、ドコモも「Xperia」新機種を発売IT・デジタル
- 
        音のVR?IoTで魚を獲る?KDDIグループのオープンラボをのぞいてきたIT・デジタル
- 
        au、2017秋モデルは「Galaxy Note8」「Xperia XZ1」「AQUOS sense」IT・デジタル
- 
        au、「iPhone X」の料金を発表……ようやく3社の料金出揃うIT・デジタル
- 
        値下がりしたiPhone 6が人気!……中古スマホランキング【2017年10月】IT・デジタル
- 
        モトローラからSIMフリースマホ「Moto X4」登場……「Motoゲームパッド」「Moto 360 カメラ」もIT・デジタル
- 
        UQ mobile、カスタムチューンのarrowsなど“プレミアム”なスマホ新製品を発表IT・デジタル
- 
        KDDI、沖縄のタクシーに「多言語翻訳システム」を導入……沖縄特有の地名もスラスラ翻訳IT・デジタル

 
           
           
          