LINE、最新アップデートで「送信取消」機能に対応
      IT・デジタル
      スマートフォン
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  【デジージョ レポート】「楽天ペイ」を使って「楽天カフェ」でお得にドリンクを飲んできた 
- 
  「辛いときは私に愚痴を言ってください」……LINEのスマートスピーカー“WAVE”を自宅で使ってみた 
 
      取り消すことができるメッセージは、 ユーザーが24時間以内に送信したテキストとスタンプ、 画像、 動画、 ボイスメッセージ、 URL、 LINE MUSIC、 連絡先、 位置情報、 ファイル、 通話履歴で、 既読・未読両方のメッセージが対象。グループトークや複数人トークにも対応しており、 スマートフォンに加えて、 デスクトップ版でも利用可能。
メッセージの取り消しを行いたい際は、 誤送信したメッセージを長押ししたのち、 「送信取消」のメニューを選択するのみ。 送信者と送信相手の端末両方から対象メッセージを取り消すことができるが、スマートフォンに届く通知メッセージは取り消すことができない。
※送信取消の画面イメージ
《KT》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        【デジージョ レポート】「楽天ペイ」を使って「楽天カフェ」でお得にドリンクを飲んできたIT・デジタル
- 
        「辛いときは私に愚痴を言ってください」……LINEのスマートスピーカー“WAVE”を自宅で使ってみたIT・デジタル
- 
        【デジージョ レビュー】シューッとひと吹きで気分リフレッシュ……自分だけに香る「AROMASTIC」IT・デジタル
- 
        LINE、スマートスピーカーに第2弾!ブラウン、サリーがモチーフのカジュアルな2商品が登場IT・デジタル
- 
        満足度に大きな差!auからLINEモバイルに乗り換えて2ヶ月のユーザーに話を聞いたIT・デジタル
- 
        iPhone Xのカメラでハワイの絶景を撮りまくれ【最新iPhoneを使いこなす】IT・デジタル
- 
        ビジネスシーンで役立ちそうな「メモ」アプリの機能をおさらい【最新iPhoneを使いこなす】IT・デジタル

 
          