芦田愛菜、本を読んで反省「自分はちゃんと生きてこられたのか」
      エンタメ
      その他
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
浅川梨奈、セカンド写真集発売決定!「1年前よりも成長した姿をお見せできれば」
 - 
篠田麻里子、AKB48時代の苦労を告白!「クリスマスイブにガスが止まって涙した」
 
拡大写真
    
 6日に放送された『王様のブランチ』(TBS系)で、芦田愛菜が愛読書を紹介した。
最初に挙げたのが、80年読み継がれてきた歴史的名著を漫画にした『君たちはどう生きるか』(マガジンハウス)。これを読んだ13歳の芦田は、「自分はちゃんと生きてこられたのか、自分って何だろう」と人生を見直すきっかけになったという。
また小学校1年生のときに買ってもらって以来ずっと購入して読んでいるのが、生き物の生態などをわかりやすいビジュアルで紹介する人気の図鑑シリーズ『小学館の図鑑NEO』(小学館)。特に芦田がお気に入りの一冊が、体のつくりや心の仕組みなどが解説された「人間 いのちの歴史」。これを読んだ彼女は将来の仕事として、細胞や組織を顕微鏡で観察して病気を診断する「病理医」に憧れを抱くようになったという。
ほか愛読書として、宮部みゆきによるRPGファンタジー『ここはボツコニアン』(集英社文庫)や、2005年の「本屋大賞」を受賞した恩田陸による『夜のピクニック』(新潮文庫)を紹介した芦田。月に10~15冊は読むといい、続きが気になると歯磨きしながら読むと語ると、レポーターの小林麗菜も驚いていた。 
  
最初に挙げたのが、80年読み継がれてきた歴史的名著を漫画にした『君たちはどう生きるか』(マガジンハウス)。これを読んだ13歳の芦田は、「自分はちゃんと生きてこられたのか、自分って何だろう」と人生を見直すきっかけになったという。
また小学校1年生のときに買ってもらって以来ずっと購入して読んでいるのが、生き物の生態などをわかりやすいビジュアルで紹介する人気の図鑑シリーズ『小学館の図鑑NEO』(小学館)。特に芦田がお気に入りの一冊が、体のつくりや心の仕組みなどが解説された「人間 いのちの歴史」。これを読んだ彼女は将来の仕事として、細胞や組織を顕微鏡で観察して病気を診断する「病理医」に憧れを抱くようになったという。
ほか愛読書として、宮部みゆきによるRPGファンタジー『ここはボツコニアン』(集英社文庫)や、2005年の「本屋大賞」を受賞した恩田陸による『夜のピクニック』(新潮文庫)を紹介した芦田。月に10~15冊は読むといい、続きが気になると歯磨きしながら読むと語ると、レポーターの小林麗菜も驚いていた。
特集
関連ニュース
- 
      
        浅川梨奈、セカンド写真集発売決定!「1年前よりも成長した姿をお見せできれば」
エンタメ - 
      
        篠田麻里子、AKB48時代の苦労を告白!「クリスマスイブにガスが止まって涙した」
エンタメ - 
      
        アイドルが下着姿を披露…菜々緒、紗栄子、足立梨花、指原莉乃ら
エンタメ - 
      
        現役音大生・みうらうみ、抜群のプロポーションを披露
エンタメ - 
      
        「笑ってはいけない」未公開シーンが今夜放送!あの人が今年も完コピネタを披露
エンタメ - 
      
        元NMB48・岸野里香、結婚&妊娠、バンドの解散を発表!
エンタメ - 
      
        ドコモの2画面スマホ「M Z-01K」の販売予約が12日午前10時からスタート……価格も決定
IT・デジタル - 
      
        格安スマホの「NifMo」でP10 Plusなどが最大半額となる新春セール開催
IT・デジタル - 
      
        出川哲朗、妻からの手紙に赤面し感謝「ありがとう」
エンタメ - 
      
        出川哲朗、リアクション芸を始めたきっかけを明かす
エンタメ - 
      
        ももクロ・百田、2018年初投稿はかわいい寝相ショット
エンタメ 
