イッツコムから格安SIMサービス「イッツコムスマホ」登場
      IT・デジタル
      スマートフォン
    
注目記事
     
      「イッツコム スマホ」では、ユーザーが契約後に安心してスマートフォンの利用を開始できるように、主要アプリのインストールや自宅内Wi-Fi設定などの初期設定の実施、セキュリティアプリを無料で提供。訪問での契約手続きも可能で、申込みから端末の宅配、訪問または電話サポートなど、自宅にいながら利用開始までの手続きを完了することができる。
料金は、高速通信容量3GBがついたプランは月額1,600円、そこに10分以内の電話かけ放題をつけると月額2,400円など、通話時間やデータ通信量にあわせた7プランから選択できる。端末はユーザー自身で用意するか、もしくはイッツコムが用意するスマートフォン(Zenfone 4 MAXやHuawei P10 liteなど)を月額1,000×24ヵ月の料金で利用可能となっている。
《白石 雄太》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        ジョギングのお供に、骨伝導スピーカーを搭載した帽子型デバイスが登場IT・デジタル
- 
        gooが格安スマホのお年玉セールを開催中IT・デジタル
- 
        ドコモ、スマホでQRコード決済「d払い」を4月にスタートへIT・デジタル
- 
        ソフトバンクからAndroid Oneスマホ「S3」登場IT・デジタル
- 
        「FREETEL」スマホのサポート業務再開へ。新端末の発売も予告IT・デジタル
- 
        【「折原あやの」のデジマニア】手元のスマホで簡単VR!家庭用VRゴーグルを選ぶポイントは?IT・デジタル
- 
        au、2018春モデルを1月下旬から発売!スタイリッシュな「Qua」シリーズや同社初のHuaweiスマホなどIT・デジタル
- 
        ドコモの2画面スマホ「M Z-01K」の販売予約が12日午前10時からスタート……価格も決定IT・デジタル

 
 
 
