ソニー、パナソニックから6機種「Netflix推奨テレビ」発表
      IT・デジタル
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  シチズンの職人たちが作る高級腕時計 匠が生み出す"儲かり技術"とは? 
- 
  函館のケーブル局CMが話題!いい味出してる釣り番組コンビ 
 
      ※注目のペット関連記事をチェックする
Netflix推奨テレビは、3つの評価軸「より速い起動」「より簡単な操作」「より快適な視聴」という審査基準よって決定。「より速い起動」という評価軸では、テレビが3秒以下で起動し、電源を切る前の画面から再開、いつでもNetflixアプリを立ち上げられる状態を保つことができるモデルが選定。さらに、「より簡単な操作」では、リモコンにNetflixボタンが設置されていることや、同ボタンを1度押すだけで、テレビの電源が入り、瞬時にNetflixが利用できること、「より快適な視聴」では、スリープ中もバックグラウンドでNetflixのUIを読み込み、いつでも最新の映画やドラマをストレスなく見始めることができる点が重要視された。
こうした審査に合格し、「Netflix推奨テレビ」に認定された国内モデルは6月末時点で、ソニーの「A9G」「X9500G」「X8550G」「X8500G」、パナソニックの「GX850」「GX750」の6機種。該当するモデルには「Netflix 推奨テレビ」のロゴが付く。
《KT》
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        シチズンの職人たちが作る高級腕時計 匠が生み出す"儲かり技術"とは?IT・デジタル
- 
        函館のケーブル局CMが話題!いい味出してる釣り番組コンビIT・デジタル
- 
        マイクロソフトAI・りんな、「生死」がテーマの2ndシングルリリースIT・デジタル
- 
        【Interop Tokyo 2019】プライベートな5Gネットワーク?ローカル5GってなんだIT・デジタル
- 
        【Interop Tokyo 2019】自動運転が実現し、モノづくりが進化?富士通が考える5Gのある近未来IT・デジタル
- 
        5Gで賑わいを見せる韓国・ソウルの街を散策IT・デジタル
- 
        NTT東日本、グループ初の「農業×ICT」専業会社設立!ローカル5Gの活用についても言及IT・デジタル
- 
        テレコムスクエアが5Gスマホレンタル開始!さっそく韓国で使ってみたIT・デジタル
- 
        【座談会】韓国で始まった世界初の商用5Gサービスを使ってみてIT・デジタル
- 
        【5月の中古スマホランキング】ファーウェイ報道の影響は…?IT・デジタル

