小倉智昭、政府の学生支援策に“実態とあってない”
      エンタメ
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  外出自粛の今、チェックしておきたい芸能人&YouTuberの「料理動画」を紹介! 
- 
  「一日中一緒にいると頭がおかしくなる…」高島ちさ子、息子とのやりとり動画が評判 
 
      「前期分学費をギリギリ支払うことができた。後期の支払いができなくなりそう」「設備費だけでも免除してほしい」と訴える学生。現在、学生に対して支援金を支給する大学がでてきているが、その金額も様々。教育評論家の尾木ママこと尾木直樹氏は「大学によって(支給する金額に)すごい差がある。5万円のところもあれば10万円のところもある。東京都内の大学は大規模なところが多いが、定員を抑えられているので収入がきつきつになっている。学生への支援をやりたくてもできないという大学が圧倒的に多いんじゃないか」とコメント。「海外の大学は、普段からものすごいたくさんお金を出している」として、未来への投資と考えて学生は大事にされているが、日本はそういう考えは低く奨学金も給付型は少ないと問題点を指摘した。
政府は先月から「高等教育就学支援新制度」にて、授業料免除や給付型奨学金を発表したが、対象が住民税非課税世帯・準ずる世帯の学生となっている。これについてMCの小倉智昭は「(子供を)大学に行かせているご家庭で、住民税非課税のご家庭は少ないと思いますよ」「入学金だけは両親が準備するけど、あとはなんとかアルバイトで授業料払ってねという家庭が結構多い」とし、実態とあってない政府の基準対象の設定に疑問を投げかけた。
小倉は「退学も考えたりしましたか?」と学生に質問したが「前期分は支払えたのでそこまで考えていないが、そう考える日もくるのかなと思う」と答えていた。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        外出自粛の今、チェックしておきたい芸能人&YouTuberの「料理動画」を紹介!エンタメ
- 
        「一日中一緒にいると頭がおかしくなる…」高島ちさ子、息子とのやりとり動画が評判エンタメ
- 
        浅田真央、姉・舞の恋愛体質を心配「家族のことも忘れてしまう」エンタメ
- 
        松岡昌宏、20代は周りから「叩かれた」 ダチョウ上島との関係性が原因エンタメ
- 
        南果歩、「揉めないで離婚できるの?」円満離婚アピールのSHELLYに疑念エンタメ
- 
        ドランク塚地、ステイホームで断食1週間 体重4キロ減エンタメ
- 
        乃木坂46、2017年東京ドームコンサートの模様を22時から生配信!エンタメ
- 
        高田秋「見た目よりサバサバ」「方向音痴」……対談企画でマネージャーが暴露エンタメ
- 
        松本人志、外出自粛で「ソファーが凹んできた」エンタメ
- 
        平祐奈、“おうち時間”は「いろんな目線で物事を考える時間」エンタメ
- 
        羽田美智子が料理動画投稿!レンジで簡単にできる「紅茶のバナナケーキ」エンタメ

