【はるなのテレワーク環境構築】会社にAI搭載360度Webカメラを入れてみた
      IT・デジタル
      ネタ
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  【はるなのテレワーク環境構築】ノートパソコンスタンドを導入しよう 
- 
  【はるなのテレワーク環境構築】作業エリアを広く快適に使うには? 
 
      Meeting Owl Proを開発しているのはOwl Labs。国内ではソースネクストが販売しています。360度カメラとSmartマイクシステム、スピーカーを搭載したデバイスで、AIが声や動きを360度の広範囲で認識し、発言者に自動フォーカスしてくれます。もし、会社でこの製品を導入すれば、複数人が同じテーブルにいるケースでもハウリングが起きず、誰かのスピーカーのみをオンにしておくというわずらわしさもありません。また、テレワーク側から見ても誰が発言しているのかがわかりやすくなります。
今回の動画では、実際に会議で使ってみた様子やセッティングについて解説しています。
《はるな》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        【はるなのテレワーク環境構築】ノートパソコンスタンドを導入しようIT・デジタル
- 
        【はるなのテレワーク環境構築】作業エリアを広く快適に使うには?IT・デジタル
- 
        【はるなのテレワーク環境構築】テレワークおすすめチェア3選IT・デジタル
- 
        【新連載・はるなのテレワーク環境構築】デスクのコード周りを整理しよう!IT・デジタル
- 
        秀逸で真似したくなる!動画でみる国内外のテレワーク環境事例IT・デジタル
- 
        米国から最新ガジェットやハウツー動画を発信!Tech YouTuberのこだわり環境IT・デジタル
- 
        【テレワークツール活用術 第10回】Teamsにプラスしてより便利に!MSサービスとの連携活用テクIT・デジタル
- 
        【テレワークツール活用術 第11回】仮想背景を使えるWeb会議ツールが増加中!使えない場合も対処法あり!IT・デジタル
- 
        【進化するオフィス】メディア企業のフリーアドレス化とテレワーク……イードIT・デジタル

