松本人志、大阪万博ロゴマークに「気持ち悪さがこれでも足りないぐらい」
      エンタメ
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  松本人志「差別は家で親から子に伝わる。引き継がせてはいけない」 
- 
  蓮舫議員の息子・村田琳、『半沢直樹』の江口のりこを「母と思った」 
 
      「いのちの輝き」を表現したとされる大阪・関西万博のロゴマークは、目玉が数珠つなぎになったようなデザインで、賛否両論がわき起こっている。
松本は「候補案の中では自分でもこれを選ぶ」とした上、1970年の日本万国博覧会(大阪万博)で岡本太郎がデザインした「太陽の塔」の例を挙げ、「太陽の塔は当時クソミソやった。気持ち悪いとか意味分からんとかさんざん言われたが、今になってみたら素晴らしい作品じゃないですか」と指摘。今回のロゴマークについても「もっと気持ち悪くてもいいぐらい。既に若干認められているのが、太陽の塔にまで行けていない」と語った。
ダウンタウンは大阪・関西万博誘致の応援大使を務めた。
《角谷》
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        松本人志「差別は家で親から子に伝わる。引き継がせてはいけない」エンタメ
- 
        蓮舫議員の息子・村田琳、『半沢直樹』の江口のりこを「母と思った」エンタメ
- 
        指原莉乃、財テクでマンション購入認める「まずお金の流れを知るため」エンタメ
- 
        吉沢亮、女性を色っぽいと感じるところは「生活感じゃないかな」エンタメ
- 
        STU48「思い出せる恋をしよう」SNS限定CMがメンバーバージョンで登場エンタメ
- 
        爆問・田中「微熱と頭痛あるが、おおむね元気」 『サンジャポ』へメッセージエンタメ
- 
        金子恵美、ラサール石井と石垣のりこ参院議員の発言をバッサリエンタメ
- 
        上白石萌音主演のラジオドラマ、世代超えた反響「感動した」「ラジオドラマ初めて」エンタメ

