杉咲花、初の医師役に挑戦!新ドラマ『アンメット ある脳外科医の日記』
      エンタメ
      映画・ドラマ
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  杉咲花、壮絶演技で話題の映画『市子』で毎日映画コンクール「女優主演賞」受賞 
- 
  杉咲花、橋本愛からの暴露に大慌て「嘘でしょ!」「ちょっと待って!」 
 
      フジテレビは、杉咲花主演のドラマ『アンメット ある脳外科医の日記』(毎週月曜22時~)を4月より放送する。杉咲は、今作でフジ系連続ドラマ初主演。また自身初の医師役に挑戦する。
同作は、“記憶障害の脳外科医”という前代未聞の主人公が、目の前の患者を全力で救い、自分自身も再生していく医療ヒューマンドラマ。杉咲が演じるのは、ある事故で脳を損傷し、重い後遺症を抱える脳外科医・川内ミヤビ。彼女は、過去2年間の記憶がなく、さらに今日のことも明日にはすべて忘れてしまう。それゆえ、医師であることを諦めかけたミヤビだったが、彼女の前に、変わり者の脳外科医・三瓶友治が現れる。
空気を読まず、強引でマイペースな彼の言動によって、ミヤビは医師としても患者としても助けられ導かれていく。やがて、ミヤビの“消えた2年間の記憶”の中に隠された謎が明らかに。取り出せなくなっているミヤビの記憶の中にある大きな秘密...。そして、彼女の“本当の思い”とは?
原作は、『モーニング』(講談社)で連載中の「アンメット-ある脳外科医の日記-」。原作者・子鹿ゆずるは、元・脳外科医。それゆえ、作中に登場するさまざまな症例や医師たちの生き様がリアリティーをもって描かれており、医療従事者のみならず、各方面から注目されている。
杉咲は「頑張れなくてよくて、立ち止まってよくて、変われなくていい。あなたがあなたという人間と付き合っていくことを諦めなければ、それは美しい姿なのだという本作の根っこにあるメッセージに、心を撫でられるようでした。この物語を大切にお届けしたいです」とコメントした。
《KT》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        杉咲花、壮絶演技で話題の映画『市子』で毎日映画コンクール「女優主演賞」受賞エンタメ
- 
        杉咲花、橋本愛からの暴露に大慌て「嘘でしょ!」「ちょっと待って!」エンタメ
- 
        杉咲花、行動を起こす5分前に、5分前のアラームをかける!?エンタメ
- 
        松本人志 vs 週刊文春、細野弁護士が口頭弁論のポイント解説エンタメ
- 
        東京女子流、新曲「2:30am」に手応え「やっと東京女子流だけにしかない色が出来始めたなと」エンタメ
- 
        小倉智昭、芸能界の光と陰や現在のがん闘病を古市憲寿に語った最新著書発売エンタメ
- 
        吉高由里子が台本を手掛けた演目が大盛況.....NHK大河ドラマ『光る君へ』第7話エンタメ
- 
        鈴木福がちょっぴりワイルドに!SNSの写真に反響エンタメ

 
           
          