要潤、詐偽被害で警察に被害届
      エンタメ
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  大原優乃、過去の詐欺被害告白「皆さんにも知っていただきたいと...」 
- 
  ハリセン春菜、祖父の家にオレオレ詐欺の電話…だまされたふりで犯人逮捕 
 
      この日の要は「【注意喚起】」と題し、「Microsoft社を名乗ってパソコンのウィルス感染のサポートを装った詐欺が横行しています」とコメント。さらに続けて「僕自身も被害に遭い警察の方に被害届を出しました。まさか自分が引っ掛かる筈がないと思っていましたが、かなり巧妙な手口です」と語り、「皆さんも気をつけてください。どうか一刻も早く犯人が捕まりますように」と呼び掛けている。
近年、PCでインターネットを閲覧している際に、ガイド音声や警告音とともにマイクロソフトを名乗った警告文が表示されるという、警告メッセージ詐欺が多発。今回投稿された要のポストには、2021年にマイクロソフトが公開した注意喚起のアナウンスも掲載されていた。
※要潤のコメント全文(要潤の公式X)
《ハララ書房》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        大原優乃、過去の詐欺被害告白「皆さんにも知っていただきたいと...」エンタメ
- 
        ハリセン春菜、祖父の家にオレオレ詐欺の電話…だまされたふりで犯人逮捕エンタメ
- 
        今田耕司、アメリカから詐欺電話!?東野幸治「俺もかかってきた。ミネソタ州から」エンタメ
- 
        梅沢富美男、自身の写真が使われた詐欺サイトに注意喚起「言語道断!画像の無断使用!」エンタメ
- 
        松下奈緒の事務所、詐欺DMやLINEに注意喚起エンタメ
- 
        前澤友作氏、Meta社の詐欺広告対応に激怒「反社会的企業」エンタメ
- 
        武井咲、まさかの詐欺被害 夫・TAKAHIROを名乗るメールを受け取るエンタメ
- 
        武田修宏、母が200万円の振り込め詐欺被害「渡しちゃって…」エンタメ

